【4/5放送】
オープニングは、サブウェイの最新情報から。
来週4月10日(木)お昼12時に、
ワタミが手がける新生サブウェイのモデル店、
「ヨコハマベイサイド本店」がオープンします。
渡邉さんが、これからのサブウェイの方向性を示せるようなお店を作ろうと、
内装・新商品・コーヒーなど隅々までこだわった新店舗で、
ワタミの焼肉/居酒屋/有機野菜からアイデアをもらった新店舗になっているそうです。
また渡邉さんは、「ヨコハマベイサイド本店」のすぐそばの八百屋で配達のバイトをしていたそうで、
*サブウェイ3000店舗へのスタートをこの地で始められると思うと感慨深い。
とコメントしました。
※「サブウェイ ヨコハマベイサイド本店」
住所:〒231-0002神奈川県横浜市中区海岸通4丁目24
4月10日(木)は先着順でオリジナルグッズをプレゼントします。
本編のゲストは、横浜DeNAベイスターズ初代監督の中畑清さん。
中畑さんと渡邉さんは、
昨年亡くなった100円ショップの「ダイソー」創業者・矢野博丈さんを通じて、
ダイソーの入社式で初めて会った間柄。
横浜DeNAベイスターズ初代監督で、現読売ジャイアンツのOB会長を務めている中畑さんに、
今年のセ・リーグの展望をお聞きすると、
*優勝予想はジャイアンツ、2位阪神、3位DeNA。
*ベイスターズにはバウアーが戻ってきた。あのような投手はなかなかいない。
*巨人はソフトバンクから甲斐を獲得した。
「捕手のポジションが決まることがすごく大事だ」という、
阿部監督自身の経験から大きな補強ポイントだったと思う。
とコメント。
また、暗黒時代と言われた当時のベイスターズを振り返り、
*チーム作りよりも、まずは人作りが必要だと思った。
勝つための基礎ができていないし、人間ができていなかった。
まずは、「人の目を見て挨拶をする/わかったら返事をする」ことから始めた。
*60過ぎのジジイと高校卒業したばかりの選手が話をする中で、
相手によって言葉遣いや距離感に気をつけた。
常にクエスチョンマークで会話することを心がけた。
*ベイスターズが日本一になった今、ファンから「中畑改革があった」と言われることが嬉しい。
*監督のオファーは、高田GMがジーパン姿でママチャリに乗って家に来た。
*ベイスターズの監督就任について、
長嶋茂雄さんには「明るい楽しい監督になりなさい」と言われた。
*当時、ベイスターズの戦力が足りていないことを高田GMが謝ってくれた。
この人のために頑張ろうと思うことが今でもある。
*選手には「諦めるな」と口すっぱく伝えた。
やがて選手が理解して、その意識がスタンドに伝わり、球場全体の熱量が変わった。
ベイスターズファンは試合が終わるまで帰らない。
とお話ししていただきました。
この番組ではリスナーのあなたからのメールをお待ちしております。
渡邉さん、テリーさんへの質問・相談メールなど、なんでも構いません。
メールアドレス yume5@1242.com まで送ってください。
2025.04.21
4/19 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/19放送】 オープニングは、リスナーから寄せられた感想メールの紹介から。 ――――――――――――――――――――――――――― 渡邉さんがジ...
2025.04.14
4/12 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/12放送】 今回の放送は、4月10日(木)にオープンした、 ワタミが手がける新生サブウェイのモデル店「ヨコハマベイサイド本店」について。 &n...
2025.04.08
4/5 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/5放送】 オープニングは、サブウェイの最新情報から。 来週4月10日(木)お昼12時に、 ワタミが手がける新生サブウェイのモデ...
2025.03.24
3/22 渡邉・テリーの本音で語ろう!! 4月5日(土)&4月19日(土)のゲストは中畑清さん!
【お知らせ】 4月5日(土)&4月19日(土)のゲストはプロ野球OBの中畑清さんです。 中畑清への質問メールを募集します。 yume5@1242.com まで送って...
2025.03.15
3/15 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【3/15放送】 オープニングは、 最近のトランプ大統領について。 ウクライナ・ゼレンスキー大統領との会談での姿に、 渡邉さんとテ...