渡邉美樹 5年後の夢を語ろう!

2025.01.26

1/25 渡邉・テリーの本音で語ろう!!

【1/25放送】

 

オープニングは、大流行中のインフルエンザについて、

「コロナの女王」と呼ばれている、

感染症学が専門の、白鴎大学教授・岡田晴恵さんにお話を伺いました。

 

統計開始以来最大の流行と言われている、今シーズンのインフルエンザ。

流行の原因を岡田さんにお聞きすると、

*現場の医師からは「ワクチンを接種する人が少ない」という意見がある。

*A型とB型が同時に流行っている異常な状況。

*インフルエンザの例年のピークは、1月中旬〜2月。

 これからますます気をつけないといけない。

*今現在でも薬が足りない状況。

*コロナが明けて、人々が感染症への対策が緩んでいることもあるかもしれない。

と解説。

 

また中国で流行している「ヒトメタニューモウイルス」については、

*実は日本国内でも子供を中心に毎年患者がいる感染症。

 症状は風邪に近い。

*小さいお子さん、高齢者、基礎疾患が弱まっている方はより注意すべき。

*特効薬はなく、治療方法は大衆療法で乗り切る必要がある。

 子供は気管支炎や肺炎になる可能性もある。

*「換気・手洗い・咳エチケット・人混みを避ける」に気をつけて欲しい。

とお話いただきました。

 

 

 

本編では、新コーナー、

「サブウェイ渡邉のマイウェイ経営相談」がスタート。

渡邉美樹ことサブウェイ渡邉が、

国内サブウェイ3000店への舞台裏を紹介しながら、

リスナーからの経営相談にお答えしていきます。

 

 

〈 今週のサブウェイ情報 〉

*ワタミサブウェイの象徴となる新メニューの開発で、試食を繰り返している

*2月末にワタミ本社1階にテスト店をオープンさせ、

 4月10日には最高の場所で新生サブウェイのモデル店をオープン予定

 

 

そして、サブウェイ渡邉とテリーさんで、

リスナー経営相談メールに本音で答えました。

―――――――――――――――――――――――――――

55年続いてきた、夕刊フジが休刊を発表しました。

スマホの普及で、電車の中で夕刊を読む人が激減し、

紙代や物流費が高騰したのが理由だと言われています。

渡邉さんが新聞社の社長、テリーさんが夕刊フジの編集長だったら、

どんな立て直しを試みましたか?

―――――――――――――――――――――――――――

グループ会社の保険販売の会社の社長に就任しました。

なかなか営業マンが動きません。

営業マンをやる気にさせるには、どんなメッセージが響きますか?

―――――――――――――――――――――――――――

コロナ融資で借りた1億円がぜんぜん減りません。利息を返すのが精一杯です。

客数はこれ以上、回復しないと思います。

元本返済はどうしていくべきですか?

―――――――――――――――――――――――――――

サブウェイのフランチャイズオーナーに興味があります。

どんなオーナーを求めていますか?

手元資金や、向いている性格や、向いていない性格を教えてください。

―――――――――――――――――――――――――――

 

 

 

この他にも、リスナーからのメールに答えていきました。

―――――――――――――――――――――――――――

テリーさんが「サブウェイ渡邉に名前を改名したら?」と言った時は、

冗談だと思っていましたが、不思議なものでだんだん馴染んできました。

わかりやすいし、イメージもいいです。本人はどうですか?

―――――――――――――――――――――――――――

ジム・ロジャーズに「女性に告白して成功する秘訣は?」と、

踏み込んだ質問をした日本人は、渡邉さんしかいないと思います。

「お金持ちになること」というジムさんの答えも正論だと思います。

―――――――――――――――――――――――――――

50代の女友達が、渡邉さんのFacebookから突然、

「笑顔が素敵だ。君のような人と再婚したい。」という

メッセージが来たと言っていました。

私は毎週このラジオを聴いているので、

「絶対それは偽物だ。結婚詐欺だ。」と忠告しておきました。

―――――――――――――――――――――――――――

渡邉さんは「人は人、自分は自分」という孤高の生き方をされていて尊敬します。

そんな渡邉さんでも「テリーさんの夫婦も大変そうだな」と話を聞いて、

安心や嬉しくなったりすることはありますか?

―――――――――――――――――――――――――――

 

 

 

この番組ではリスナーのあなたからのメールをお待ちしております。

渡邉さん、テリーさんへの質問・相談メールなど、なんでも構いません。

メールアドレス yume5@1242.com まで送ってください。

 

    パーソナリティ
    • 渡邉美樹
      渡邉美樹
      渡邉美樹

      渡邉美樹

      1959年生まれ。小学校5年生の時、父親が経営する会社を清算したことから「自分は将来、社長になる」と決意する。明治大学を卒業後、財務や経理を習得するため、経理会社に半年間勤務。その後1年間運送会社で働き資本金300万円を貯める。1984年ワタミを創業。2000年東証一部上場。「地球上で一番たくさんのありがとうを集めるグループになろう」という理念のもと、外食・介護・宅食・農業・環境など、人が差別化となる独自の労働集約型事業モデルを構築してきた。

    番組アドバイザー
    • テリー伊藤
      テリー伊藤
    • 渡邉美樹 オフィシャルブログ
    • 2019年版 Date your dream システム手帳
    • 渡邉(わたなべ)美樹 Facebook
    • 過去HP