【10/5放送】
オープニングは、
10月5日に65歳になった、渡邉さんの誕生日についての話題から。
渡邉さんは、
*同級生は定年を迎えたり、年金をもらっている中、
65歳になったここから人生の勝負をしたい。
*意識しているのは、カーネル・サンダース。
ケンタッキーを創業したのが65歳。
「なんとかしないといけない」というハングリー精神からケンタッキーを始めた、
カーネル・サンダースのように、ハングリー精神を持って「ワタミモデル」を広げていきたい。
*近々大きな発表をする予定。
65歳が経営者・人生の本番だというところをお見せしていきたい。
とコメントしました。
本編では、
「大波乱相場、お金はこうして守れ!」 という本を出版した、
さわかみ投信創業者の澤上篤人さんにお話を伺いました。
本のタイトルにもなっている「大波乱相場」。
先日、石破茂さんが総理大臣に就任しましたが、
澤上さんは「誰が総理になっても大波乱は来る。避けようがない。」とコメント。
株式相場はここ40年上がり続けているなか、
澤上さんは「もう株価は限界だ」と見られており、
*この40年、先進国を中心に世界中でお金をばら撒いてきた。
*お金をばら撒くとインフレになるが、世界経済のグローバル化が進み、
インフレが起こらないお金のばら撒きをしてきた。(=株価が上がる)
*80年代から年金制度が整備されて、年金マネーが世界最大の運用費になった。
金融を緩和してお金をばら撒けば経済は成長するとういう方向で走ってきた。
*しかし、どれも40年無理をしている。
インフレが進み、実体経済からの刃が、
金ぶくれした世界のマーケットに突き刺さってきているのが現状。
と解説。
また、前回出演時からは、
日銀の政策転換(国債の買い入れを減らし、金利を上げる)という変化が。
このことについては、
*この政策は、やらざるを得ないけど、できない。
金利を0.25%に留めておくのは、どう考えても無理。
*今後、国頼み・日銀頼みは無理。
個人投資家や企業は、国などに頼らず、自分のことは自分で守るしかない。
と話しました。
最後に、澤上さん・渡邉さんともに、この先の「大暴落」を予言している中、
澤上さんは「リーマンショックより酷い状態になる」と予想。
*どんな暴落が起きようとも、実体経済を支える企業活動は無くなることがない。
この部分だけに焦点を当てて商売すれば、何も怖くない。
*「売れる株を全部売って、引き出さずに証券会社に置いておく」
「まともな投資信託を買っておく」
「今はあまり株価が上がっておらず、10年20年後も無くならない会社の株主になっておく」
の3つが大事。現金はダメ。
とお話しいただきました。
※澤上篤人さんの著書「大波乱相場、お金はこうして守れ!」はSB新書より発売中です。
この他にも、リスナーから寄せられたメールを紹介しました。
―――――――――――――――――――――――――――
20年前くらいに、渡邉さんの講演を聞きました。
会場から「ライバルは誰ですか?」と質問され、
渡邉さんは「昨日の自分です」と答えていました。
―――――――――――――――――――――――――――
インドネシアの経済成長が目覚ましいと、日経新聞に出ていました。
この番組でお馴染みだった営業マンは、インドネシアで活躍されているのでしょうか?
―――――――――――――――――――――――――――
この番組ではリスナーのあなたからのメールをお待ちしております。
渡邉さん、テリーさんへの質問・相談メールなど、なんでも構いません。
メールアドレス yume5@1242.com まで送ってください。
2025.08.05
8/2 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【8/2放送】 今回の放送は、渡邉さんの近況から。 先日、アメリカに行ってきた渡邉さん。 なんとテキサス州ヒュー...
2025.07.29
7/26 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【7/26放送】 今回の放送は「参議院選挙スペシャル」 先週の日曜日に行われた選挙結果を受けて、日本はどうなるのかを紐解きました。 ...
2025.07.21
7/19 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【7/19放送】 今回のオープニングは、 渡邉さんの近況報告から。 長野県のワタミファーム東御農場で、レタスを収...
2025.07.14
7/12 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【7/12放送】 今回のオープニングは、 ワタミの株主総会に関するメールの紹介から。 ―――――――――――――――――――――――...
2025.07.08
7/5 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【7/5放送】 今回のオープニングは、放送日7月5日について巷で話題になっていた、 「大地震が起こる」という噂についての話から。 渡...