【7/3放送】
今週のオープニングは、解除された緊急事態宣言の話題からスタート!
渡邉さんは「90分・2人以内・夜7時まで」という条件について、
*どうして一本化しないのか
*根拠もなく、条件を変えるのは、飲食店にとって迷惑
*官僚の方は現状を知るために、街を見てほしい
*4人で来店しても「2人・2人にしてくれ」と言われたら、
飲食店はどう言えばいいのか?
テリーさんは「公園で飲むくらいならお店で飲む方がよっぽど安心」と指摘しました。
そんなお二人のもとへ届いた
——————————————————————————–
先日、この番組で森永卓郎さんが
「6月中に小池都知事はオリンピック中止を表明して辞任する」
「その後、衆議院議員に出馬して、総理の座を狙う」と言っていましたが、
見事に外れましたね。
7月・8月とオリンピックとコロナ、最悪のシナリオを聞きたいです。
——————————————————————————–
といったメールも紹介しました。
そんな今週のテーマは
「渡邉美樹が解説! 論語と算盤 渋沢栄一のここがすごい!」
今年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」で、その半生が描かれている実業家の渋沢栄一さん。
その哲学「論語と算盤」は、経営者をはじめ、多くの人に影響を与えているということで、
今回は、渡邉さんにその魅力について徹底解説していただきました。
渋沢栄一さんといえば、
みずほ銀行、東京電力、日本製紙、いすず自動車、キリンビール、帝国ホテルなど
数多くの企業の創業に携わっており、日本経済の父と呼ばれています。
渡邉さんが「超訳版 論語と算盤」から紹介した渋沢栄一の言葉
*「富の追求には道徳が必要」(儲けることが社会問題への解決につながるべき)
*「できるかできないかよりも、やりたいことを貫くこと」
(多くの経営者の動機はやりたいという気持ち)
*「趣味を持って、事業に取り組む」
(自分の心から理想や欲望を加えて事業に取り組むべきだ)
渡邉さんも「渡邉美樹の使う!論語」という本を出版していますが、
先日、論語をテーマにしたほんの続編依頼が来たそうです。
今後、出版された場合は、この番組で取りあげたいと思います!
その他、今週は…
——————————————————————————–
私はテリーさんと同じように、妻には敬語です。
どんな意見を言っても、だいたい否定されます。
妻のケータイは文字を打つたびにピコンピコンとかなり大きなボタンの音がします。
設定で簡単にそのおとは消せるのに、テレビや本を楽しんでいるときや寝る間際など、
様々な場面で聞こえてくるのでイライラします。
一度、ブチギレてみようかと思っています。どう思いますか?
——————————————————————————–
オードリー春日さんが、浮気を報道されたとき、
妻に100万円を持っていき、土下座をしたそうです。
浮気がバレたときの「正しい作法」を教えてください。
——————————————————————————–
といったリスナーの声に応えていきました。
渡邉さん、テリーさんへの
質問・相談メールは
メールを読まれた方の中から、毎週1名の方に、
から揚げの天才など、全国のワタミ系列店で使えるお食事券5000円分をプレゼント!
ふるってご参加ください。
2025.04.21
4/19 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/19放送】 オープニングは、リスナーから寄せられた感想メールの紹介から。 ――――――――――――――――――――――――――― 渡邉さんがジ...
2025.04.14
4/12 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/12放送】 今回の放送は、4月10日(木)にオープンした、 ワタミが手がける新生サブウェイのモデル店「ヨコハマベイサイド本店」について。 &n...
2025.04.08
4/5 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/5放送】 オープニングは、サブウェイの最新情報から。 来週4月10日(木)お昼12時に、 ワタミが手がける新生サブウェイのモデ...
2025.03.24
3/22 渡邉・テリーの本音で語ろう!! 4月5日(土)&4月19日(土)のゲストは中畑清さん!
【お知らせ】 4月5日(土)&4月19日(土)のゲストはプロ野球OBの中畑清さんです。 中畑清への質問メールを募集します。 yume5@1242.com まで送って...
2025.03.15
3/15 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【3/15放送】 オープニングは、 最近のトランプ大統領について。 ウクライナ・ゼレンスキー大統領との会談での姿に、 渡邉さんとテ...