【11/9放送】
今週のオープニングは、今話題のヒット商品を紹介する
「テリー伊藤 大社長への道 〜話題の商品を研究しよう これどーよ!〜」からスタート!
2019年最大のヒット商品「タピオカドリンク」
一時は大行列だった人気店も、最近はひと段落しているそうです。
そんな中、タピオカの次にヒットする商品に話題が集まっています。
今回はタピオカドリンクの“二番煎じ”的なアプローチで人気を集め始めている
お茶に塩を効かせたチーズクリームを乗せた「チーズティー」と
タピオカ同様、モチモチとした食感で大人気の「タロイモボール」を紹介。
しかし…
実際に飲んだ渡邉さんとテリーさんは、
「微妙」「タピオカの方がいい」と、ドリンクの味とは対照的にかなりの辛口評価。
しかし、お二人とも“二番煎じ”については、
「そっちの方がいい番組(商品)が生まれることもある」
「日本人は二番煎じが得意な国だと思う」と認めている部分も多いようでした。
そんな若者に大人気の商品を紹介した今週のテーマは、
「渡邉美樹 経営者目線 〜小中学校の不登校問題について〜」
朝日新聞によると、小中学校の不登校者は、過去最多の16万4000人。
しかし、みなさんは、「しっかり勉強すれば、学校に行かなくても登校扱いになる」
という「教育機会確保法」があることをご存知ですか?
実際に新橋で街頭インタビューを行ったところ…
50名中、1人も知らないという結果になりました。
そこで、今回は渡邉さんにそんな「教育機会確保法」の内容や広まらない理由、
渡邉さんが取り組んでいることについて、わかりやすく解説してもらいました。
渡邉さんによると…
*小・中学生が不登校になる最も大きな理由は「勉強についていけないから」
*親御さんが学校へ「この教材で子供を勉強させます」と申請することで、
子供が出席扱いになるという仕組みを作ったのが「教育機会確保法」
*しかし、わざわざ親御さんが学校に出向いて申請するのは難しいため、
なかなか広まっていないのが現状。
*そこで、渡邉さんは「クラスジャパン小中学園」を設立し、学園長に就任。
この学校では、子供たちが勉強でつまずいたところをテストで見つけ、
丁寧に教えていくため、勉強の遅れを取り戻し、不登校から復帰することが可能。
今回は、不登校の子どもたちのために、学園の経営を始めたというお話でした。
今週はその他にも…
●渡邉さんの記者会見を見ましたが、毎週ラジオを聴いているので、
知り合いのように感じてしまいました。
テリーさんに質問です。いい記者会見と悪い記者会見について教えてください。
●テリーさんが別の番組で「昔、若いADに河童の格好をさせて沼の中から登場させた」
と言っていましたが、若い時の苦労は買ってでもしろという格言、あれは本当ですか?
●「ワタミホワイト路線の新戦略」という渡邉さんの夕刊フジの記事を読みました。
今後の取り組みや戦略がよくわかりましたよ。
毎週、そばで見ているテリーさんから見て、色で例えると渡邉さんは何色ですか?
●国立大学3年生の息子が、大学を辞めてYouTuberになると言っています。
中退もYouTuberも、もちろん大反対です。お二人なら息子に何と言いますか?
●日経ビジネスを読んでいたら、セブンイレブンのおでんも社内の会議で
総反対を受けたが、大ヒットしたと書いてありました。
渡邉さんとテリーさんは、まわりに反対されても成功した経験はありますか?
〜といったリスナーのメールに本音でトークしました!
渡邉さん、テリーさんへの
質問・相談メールは
2025.04.21
4/19 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/19放送】 オープニングは、リスナーから寄せられた感想メールの紹介から。 ――――――――――――――――――――――――――― 渡邉さんがジ...
2025.04.14
4/12 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/12放送】 今回の放送は、4月10日(木)にオープンした、 ワタミが手がける新生サブウェイのモデル店「ヨコハマベイサイド本店」について。 &n...
2025.04.08
4/5 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/5放送】 オープニングは、サブウェイの最新情報から。 来週4月10日(木)お昼12時に、 ワタミが手がける新生サブウェイのモデ...
2025.03.24
3/22 渡邉・テリーの本音で語ろう!! 4月5日(土)&4月19日(土)のゲストは中畑清さん!
【お知らせ】 4月5日(土)&4月19日(土)のゲストはプロ野球OBの中畑清さんです。 中畑清への質問メールを募集します。 yume5@1242.com まで送って...
2025.03.15
3/15 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【3/15放送】 オープニングは、 最近のトランプ大統領について。 ウクライナ・ゼレンスキー大統領との会談での姿に、 渡邉さんとテ...