渡部陽一 明日へ喝!

2025.05.18

2025年5月18日(日)

※5月9日から公開中の映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』。
 写真家として戦争の最前線を駆け抜け、20世紀を代表する報道写真家となり、
 その名を歴史に刻んだリー・ミラーの人生を描いた作品。を見た感想!
※B級ウオッチ
 ロシアの地政学。次のターゲットは北極海か?
※「宮﨑千尋のラーメン応援団!
 頑張るラーメン店やラーメン文化を応援するコーナー!
 ラーメン店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンコンサルタントの宮﨑千尋さん登場です。
※プレゼンショー
 およそ4年ぶりの登場!ケルト音楽を奏でるバンドの女性ボーカリスト
 LiliumのMomokoさん!
※最近、ハマった映像作品は?

さあ…今回も始まりました!

「宮﨑千尋のラーメン応援団!
頑張るラーメン店やラーメン文化を応援するコーナー!
ラーメン店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンコンサルタントの宮﨑千尋さん登場です。

ラーメン店にとって、逆風の時代となっていますが、今回も 「それでもラーメン店を始めたい」という方に向けて、
アドバイス!3回目の今回は、「オリジナルのお店で独立する方法」です。

ひとことで、言えば「自由で夢がある」という点です。単独店、オリジナルのお店は、メニューはもちろん、
店内の内装や、 家具、サービス内容に至るまで、自分の思い通り。
自分のやりたい味を、やりたいスタイルで提供できる点がメリット。
例えば、チェーン店なら、ある程度、席の数も必要ですが、オリジナルのお店なら、席の数が10席以下の小さな店舗でも、
手軽に始められる事も可能です。また、完全な独立が不安な方は、土日祝日や深夜だけの営業など、
営業時間を絞って始める事も出来ます。

オリジナルのお店を作る上で、大変な点は?
成功したら、リターンは大きいですが、
ハイリスク・ハイリターンである事は覚悟して下さい。開業の手続き、開業資金や物件の確保、店舗の設備や調理道具、
食器購入、仕入れや人材の手配など、開業するために必要な事を全て、自分でやらなければなりません。
また、個人店の場合は、知名度がない為、お店のPRの為の営業スキルも必要になります。

※まず、自分がやりたいスタイルに近いお店を食べ歩いて見つける。
※惚れ込んだお店が見つかったら、独立を前提に、修行を申し出る。
※お手本となるお店で、基本を身につけてから、自己流にアレンジ。
※近道はない。必ず修行を。ラーメン店で修行する事によって、自分の考えを整理する事ができる。

およそ4年ぶりの登場!ケルト音楽を奏でるバンドの女性ボーカリスト LiliumのMomokoさん!

ケルト音楽について。
一般的には、アイルランドやスコットランドなど、
ケルト圏の国々の伝統音楽や、
現代的なアレンジをする民族音楽色の濃いアーティストの音楽まで、幅広く考えられている。
ただ、ケルト音楽は音楽理論から話すと一言では説明できない。簡潔に言えば、Liliumでやっている曲は
限りなく透明度が高く、耽美的で、死生観や異世界を感じさせる楽曲である。また、流行り廃りに影響されない、
いつやっても古さを感じさせないシンプルさもある。

前回出演させて頂いた2021年8月以降、アルバムを次々にリリースし、海外進出を達成したことが
大きな変化だと思います。また、変わらず続けている事は地道なライブ活動です。
野外イベントを中心に数えきれない程のライブ出演を重ね、地道に実力をつけてきました。
2023年から、エフエムラジオ局で、レギュラー番組を担当させていただいている事もあって、
名古屋を中心に知名度は少しずつ広がっていると思います。

※2023年9月 愛知北エフエム レギュラー番組開始
「Lilium Momokoのケルト知っとるケ? 」
名古屋で活躍中のはーさんこと
河原龍夫さん(御年73歳)の番組です。毎月第4木曜日の番組アシスタントとして、
はーさんと二人で番組を進行。
HEARTFUL SHUFFLE – Heart FM|ハートエフエム

生歌をご披露!「グーダネスヴェリエ」

この曲は、デンマーク語の曲。人間は命という最大の贈り物を受け取るが、
その命は必ずいつか失われる、といった内容です。
Liliumの楽曲に多い、死生観を歌った祈りのような曲です。
日本の曲にはないメロディーライン、
そして神秘的な世界観がかっこいい一曲です。

最近はライブ配信にも力を入れています。週に2、3回、YouTube LIVEやTikTokLIVEで歌っていますので、気軽にご視聴ください。
また、毎月名古屋を中心に野外イベントやライブに出演していますので、是非お越しください!

https://www.instagram.com/lilium_momoko/

https://x.com/lilium_momoko

@lilium_momoko

  • らでぃっしゅぼーや
パーソナリティ
  • 渡部陽一<br>(わたなべよういち)
    渡部陽一
    (わたなべよういち)
    渡部陽一<br>(わたなべよういち)

    渡部陽一
    (わたなべよういち)

    1972年9月1日、静岡県富士市生まれ。
    明治学院大学 法学部 法律学科卒業
    学生時代から世界の紛争地域の取材を続ける戦場カメラマン。

    著作:
    『報道されなかったイラクと人びと』(新風舎)
    『世界は危険で面白い』(産経新聞出版)
    『MOTHER-TOUCH 戦場からのメッセージ』(辰巳出版)
    『ぼくは戦場カメラマン』(角川つばさ文庫)
    『硝煙の向こうの世界 -渡部陽一が見た紛争地域-』(講談社)
    CD(絵本付):
    『渡部陽一の世界名作童話劇場 日本篇』(ビクターエンタテインメント)
    『Father’s Voice』(ビクターエンタテインメント)
    渡部陽一公式ホームページ
    http://yoichi-watanabe.com/