※2月24日でロシアがウクライナを侵略してから3年となります。
アメリカのトランプ大統領が停戦に向けて動いていますが・・・
今、どのような事をお感じになられていますか?
※B級ウオッチ
ハリソン・フォードがハリウッドから完全引退を表明
※「宮﨑千尋のラーメン応援団!
頑張るラーメン店やラーメン文化を応援するコーナー!
ラーメン店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンコンサルタントの宮﨑千尋さん登場です。
※プレゼンショー
オリーブオイルの本場、スペイン・アンダルシアに
本社をおく、GOYA・エン・エスパーニャのエキストラバージンオリーブオイル「オーガニック」をご紹介
※こんなメールがいています。
私はコーヒーが好きなんですが、渡部さんは海外取材で、コーヒーを飲まれる事はございますか?

さあ!今回も始まりました!

ぼんと、コンビですよね。コンビですよね。

宮﨑千尋のラーメン応援団!
頑張るラーメン店やラーメン文化を応援するコーナー!
ラーメン店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンコンサルタントの宮﨑千尋さん登場です。

今回は女性に人気のヘルシーな料理を紹介したいと思います。
今、話題の「マーラータン」についてお話ししたいと思います。
マーラータン(麻辣湯)は、中国発祥のスパイシーなスープ料理で、
特に四川料理に由来しています。
「麻」(マー)は花椒(ホワジャオ)のしびれる辛さで、
「辣」(ラー)は唐辛子のピリピリした辛さ。
それらに複数の香辛料や調味料をブレンドし、好みの野菜や肉、魚、練り物、麺を入れてグツグツ煮込んだのがマーラータン。
火鍋にも似ているんですが、火鍋は基本的に数人で食べる鍋料理ですが、
マーラータンは1人用のラーメンどんぶりで食べる単品です。
ですから、火鍋を食べたいけど、1人では・・・と思っていた方にはぴったりかもしれません。

おすすめのマーラータンのお店は?
チェーン店ですと、「楊国福麻辣湯(ようごふくマーラータン)」。
中国発のチェーン店で、関東では、池袋、上野、銀座、渋谷、新宿、横浜中華街、大宮などにお店があります。
銀座店
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13295001/
バイキング形式で、ショーケースに入った様々な食材の中から
自分の好きな具材を選んで、ボウルに入れていきます。
ボウル内全体の重さで料金が決まるシステムで、具材に値札はついていません。

他にもチェーン店では、「七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)」も人気です。
渋谷や、赤坂、浜松町、学芸大学、三軒茶屋、中野、用賀などにお店が
ありまして、この七宝麻辣湯はラーメン評論家の石神さんと、
焼肉の牛角創業者が組んで展開しています。
渋谷店
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13034171/

オリーブオイルの本場、スペイン・アンダルシアに
本社をおく、GOYA・エン・エスパーニャの
エキストラバージンオリーブオイル「オーガニック」をご紹介!
GOYAのエキストラバージンオリーブオイルシリーズは、
世界最大規模のオリーブオイル生産地 スペイン・アンダルシア地方で、
厳選されたオリーブだけを使い、国際オリーブオイル協会の規定に
則った製法で作られた、
由緒正しいエキストラバージンオリーブオイルです。
そのクオリティは国際的な評価も高く、世界各国のオリーブオイル
品評会で数々の賞を受賞しています。

原材料だけでなく、製法にもこだわりがあるんです。
収穫したオリーブの実を、その日のうちに、コールドプレス製法で
搾油することで、美味しさや香り、高い品質を生み出しています。
コールドプレス製法は、オリーブの実を絞る時に30℃以上の熱を
かけていない「低温圧搾(あっさく)製法」のことです。
熱を加えた方が一度にたくさんの油を抽出することが出来るのです
が、熱をかけてしまうと、オイルの鮮度や香り、風味、栄養成分が
損なわれてしまうんですね。
ですから、GOYAのエキストラバージンオリーブオイルは
必ずコールドプレス製法でオリーブの実を絞っています。

「オーガニック」は、自然の風味を味わっていただくためにも、
新鮮な生の食材と合わせてお使いいただくことをおススメします。
カルパッチョなどのお魚料理はもちろん、サラダ、フレッシュチーズなども相性抜群です。

いま日本では様々な国や地域のオリーブオイルが販売されていますが、
実は、日本と海外では「エキストラバージンオリーブオイル」の規定に違いがあるんです。
日本では「JAS」規格で名称を表示していますが、
スペインやイタリアなどでは 国際オリーブ理事会の規定に基づいて「エキストラバージン」の名称を表示しています。
国際オリーブ理事会は、簡単に言うと、成分分析とティスティングなどによって、エキストラバージンオリーブオイルを
規定しているのですが、その条件を満たした限られたオイルだけが
「エキストラバージン」という名称を付けることが許されているんです。

GOYA「オーガニック」をお買い求めの際は、お近くの販売店で
お問い合わせください。
https://www.goyaoliveoils.jp/oliveoil


2025.11.02
2025年11月2日(日)
※アメリカの財務省は10月22日、ロシアの国家財政を支えてきた 石油大手ロスネフチとルクオイル、両社の傘下企業を対象に、 アメリカ内の資産を凍結し、国内企業や個人...

2025.10.19
2025年10月19日(日)
※2001年の世界同時多発テロ事件から24年。 「ワールドトレードセンター爆破テロ事件24周忌取材」に行ってきました。 ※B級ウオッチ 猫がくしゃみをすると、雨...

2025.10.05
2025年10月5日(日)
※ウクライナ状況におけるアメリカのトランプ大統領の方針の変化について聞きたいのですが… これまでウクライナのゼレンスキー大統領に事実上の降伏を迫り、 ロシアのプー...

2025.09.28
2025年9月28日(日)
※受験生や就職活動で、今、不安な方がいらっしゃるかもしれませんが、 現在53歳の渡部さんがメディアで注目されたのが、30歳を過ぎてからだったそうですね? ※B級ウオ...

2025.09.21
2025年9月21日(日)
※渡部さんは8月14日に、NHK Eテレの福祉番組に出演されたました。 出演された番組「toi-toi」 ある人が心の奥底に抱いてきた"問い"を、 多様な視点...