※受験生の皆さんは、色々進路を考えて、迷っている時期かと思いますが、
渡部さんは大学で受けた授業が人生のターニングポイントになりました。
※B級ウオッチ
マンモス絶滅の理由は花粉症か?
※「宮﨑千尋のラーメン応援団!
頑張るラーメン店やラーメン文化を応援するコーナーをスタート!
ラーメン店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンコンサルタントの
宮﨑千尋さん登場です。
※プレゼンショー
「中東で最も有名なサラリーマン」鷹鳥屋 明さん登場
※こんなメールが来ています。
夏場はレモンサワーばかり飲んでいた私ですが、
毎年秋になると、ビールの苦味が恋しくなり、
奮発してビールを買ってしまいます。
渡部さんは、秋になると、飲みたくなるものはありますか?
さあ、またまた始まりましたよ!
「宮﨑千尋のラーメン応援団!
頑張るラーメン店やラーメン文化を応援するコーナーをスタート!
ラーメン店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンコンサルタントの宮﨑千尋さん登場です。
さて、秋の旅行シーズンですが、今回も、修学旅行先としても人気の近畿地方のラーメンについて、
お話いただきます。2回目の今回は「京都のラーメン」について
特徴や印象に残ったお店を教えていただけますか?
さて、秋の旅行シーズンですが、今回も、修学旅行先としても人気の近畿地方のラーメンについて、
お話いただきます。2回目の今回は「京都のラーメン」について
特徴や印象に残ったお店を教えていただけますか?
京都には美味しいラーメン屋さんが何軒もあるんですが・・・
1つは、京都のラーメン激戦区、一乗寺にある「ラーメン街道」の中で
高い支持を得る「高安」さん。
高安さんのメニューでおすすめは、「ジャンボ唐揚げと鶏白湯」。
ミルキーなまったり系の白濁のスープは、
豚骨・鶏がらベースに22時間掛けて作られています。
さらにスープに絡みやすいようかん水の加減を調整した特注の麺を使用。
スジ肉の煮込みが入る限定商品「スジラーメン」も人気があります。
また、唐揚げは、カレー風味。そのボリューム、
味ともに満足度が高いと思います。
https://www.takayasuramen.com/
2軒目は、「本家 第一旭」さんです。本店は京都駅のそば。
京都の他に、東京の新宿や神保町にもお店があります。
豚肉は普通、若い豚を使用しますが、それでは脂肪が多めで、
スープに濁りが生じる為、あえて、脂肪の少ない国内産の豚肉を使っています。
ネギは香りが高く、程よい甘みもある九条ネギ。醤油は京都の老舗が作ったものを使用。
https://www.honke-daiichiasahi.com/
3軒目は1938年に屋台から始まった老舗中華そば店
「新福菜館(しんぷくさいかん)」さん。
先程の第一旭さんと同じく京都駅のすぐ近くにあります。
鶏ガラをベースに豚の旨みを加え熟成濃口醤油を使った、非常に色の濃い黒いスープが特徴。
実は見た目ほど、濃い辛そうというわけではなく、むしろあっさりと楽しめます。
鶏ガラと豚骨ベースの醤油スープは、クセになる味で後を引く美味しさです。
「中東で最も有名なサラリーマン」鷹鳥屋 明さん登場
1985年大分県生まれ。メーカー、商社、NGO職員として働く間に
「中東で一番有名なサラリーマン」として中東で話題に。
現在は日本のゲーム会社で、漫画やアニメのアライアンス案件などをご担当されています。
昔から歴史が大好きで勉強していて、
大学の時に中国と中東の歴史を勉強していたところが
起因になっているといえます。
もう一つの理由はお酒が飲めずに、日本の会社でお酒を
強制強要されることが辛く、お酒を飲まなくても良い環境があると
いうことで、中東が大変魅力的に感じたというのがあります。
あと外務省のプロジェクトで現地の中に入って感じて、
肌があったという一因もありますね。
現在のお仕事は?
中東に進出しようとする日本企業のお手伝いや
逆に日本へ進出しようとする中東企業のお手伝いもしています。
また現地のアニメやマンガ、ゲームイベントのコーディネートや
中東へ輸出する商品のマーケティングや商品企画などをやっています。
私は正直見た目がこんなふうに怪しいんですが、
やってる仕事とか業務とか取引先はかなりお堅いところが多いので、
そのギャップに驚かれる方もかなり多いと思います。
中東でのお仕事や、コミュニケーションで大切にしていることは?
現地の作法や、現地の習慣、ルールなどはとても重視しています。
現地には現地のやり方があるので、その中で自分の状況下で、
一体何が最善なのか、限られた状況下で
何をどう出せるのかというのを試行錯誤する努力を常にしています。
中東で評価の高い日本の文化や商品は?
日本でも海外の方でも流行っているものが同時に流行ってる、
トレンドの時差がなくなっていることをすごく感じます。
日本食の広がりも年々拡大しておりまして、
日本でも有名なフランチャイズが中東のほうにどんどん
進出してるというニュースも多くあります。
私のオススメはヨックモックと牛角ですね。
日本のアニメなどはいかがでしょうか?
面白いことに現地のしっかりとしたアニメファンは
日本語でアニメを聞いて字幕でアラビア語というスタイルを
好むようで、日本の声優さん達の引き合いが多いです。
実際この前、超大御所の声優様をクウェートのほうに
お連れしたのですが、やはりサインが欲しい、
一言お言葉を聞きたいと言う熱烈のファンが数百人集まってきて、
会場は大変素晴らしいものでした。
また現地でアニメイベントやりたいですね!
https://x.com/Shams_Qamar_JP?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
2025.03.23
2025年3月23日(日)
※渡部さんは先日、中東の取材を!中東パレスチナ情勢取材。 ガザ停戦合意の反応を探りに動きました。 ※B級ウオッチ デンマークで手紙の配達を年内に廃止へ ※「宮...
2025.03.16
2025年3月16日(日)
※今月の11日で、東日本大震災から14年が経ちましたが、 東北に何度も足を運ばれている渡部さんはどんな事をお感じになられていますか? ※B級ウオッチ 人間の歯、...
2025.03.09
2025年3月9日(日)
※アメリカのトランプ氏とウクライナのゼレンスキー氏が 日本時間の今月1日に会談しましたが、どのように見ていますか? ※B級ウオッチ 孤独のグルメが韓国の食文化に...
2025.03.02
2025年3月2日(日)
※ 渡部さんは1月にポーランドポーランド南部アウシュビッツ強制収容所解放80年取材に! ※B級ウオッチ A Iオークション開催へ。芸術家から批判の声 ※「宮﨑千尋...
2025.02.23
2025年2月23日(日)
※2月24日でロシアがウクライナを侵略してから3年となります。 アメリカのトランプ大統領が停戦に向けて動いていますが・・・ 今、どのような事をお感じになられていま...