※インドのモディ首相が3期目に突入しましたが、
インドという国は、どのようなスタンスなんでしょうか?
※B級ウオッチ
古代文明はどうやってアイスを作ったのか?
※「宮﨑千尋のラーメン応援団!
頑張るラーメン店やラーメン文化を応援するコーナーをスタート!
ラーメン店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンコンサルタントの
宮﨑千尋さん登場です。
※プレゼンショー
今日は保護猫の健康管理の支援にまつわるお話です。
富士フイルムVETシステムズ
※こんなメールが来ています。
最近、私はアプリを使って、食事を記録しているんですが、
無意識のうちに、脂質と塩分をとりすぎていたようです。
渡部さんはいつもスリムですが、
栄養バランスやカロリーなどは管理されていますか?
さあ!今日も番組が始まりましたよ!
渡部さん!熱く語っていますね。
楽しく番組を進めていきますよ!
「宮﨑千尋のラーメン応援団!
頑張るラーメン店やラーメン文化を応援するコーナーをスタート!
ラーメン店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンコンサルタントの宮﨑千尋さん登場です。
今週もラーメン屋さんの命の1つ。スープについて伺いたいのですが、
「家系」と呼ばれるラーメン。スープにはどんな特徴が!
家系ラーメンは、まず冷凍スープがベースのお店、
生ガラで取ってるものがベースのお店で全く違います。
生ガラのフレッシュな味の香りを含んでいるスープの店が美味しい。
濃度は好みなので、濃ければ旨いというわけではない。
ガラ骨の量も少なすぎてもダメだし、あとは煮る時間によって骨っぽい店、
肉や血のフレッシュさが強い店などを好みで食べ分けるといいかも。
.家系のラーメンは初心者や、我々、中高年には
どんな食べ方がおすすめですか?ご飯は一緒に食べた方がいいですか?
ライスは必出 カロリーとか炭水化物を考えると、半麺でいいと思います。
麺は柔らかめ!→小麦の香りがよくなしスープとの絡みもよくなる。
宮﨑さんが様々なラーメン店を取材されているBS11のテレビ番組「最強ラーメン遺産」。
今月は毎週金曜日の深夜に再放送されていますが、今回も番組で取材された中から、
印象的なお店をご紹介いただけますか?
荻窪の「らーめん高尾」さん。
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13264662/
東京杉並区荻窪の激戦区に2021年にオープンした「ら~めん高尾」さん。
自家製の麺、スープ、チャーシュー…
そして、中央に置かれたナルトが郷愁を誘うノスタルジックな装いの逸杯。
一見、地味かもしれませんが、舌の肥えた荻窪っ子のハートをすでにがっちり掴んでいます。
店主は宮城県出身。1991年生まれ(今年で33歳)と若い方。
今日は保護猫の健康管理の支援にまつわるお話です。
富士フイルムVETシステムズは、来年度創立30年を迎え、
長く動物医療に携わってきております。
事業内容は、動物用医療機器ならびに関連機材の販売や、
動物検体受託検査サービスなどを全国の動物医療機関
およそ10,000施設に提供しております。
東京都獣医師会が運営する小笠原諸島や、御蔵島での
保護猫事業を、弊社・富士フイルムVETシステムズは健康管理を
通じてサポートしています。
世界遺産に登録されている小笠原諸島には、希少な鳥が生息しています。
小笠原諸島の固有種であるアカガシラカラスバトは、その生息数が
少なくなっていることがわかっています。
鳥の生息数減少の理由としては、もともと小笠原諸島にいなかった
猫が人為的に島内に持ち込まれたのちに野生化し、
鳥を捕食していることが原因の1つと考えらえています。
東京都獣医師会を中心として、島内の野生化した猫を保護し、
動物病院で適切な処置・健康管理を行った上で、
保護猫が新しいご家族のもとで第2の人(にゃん)生を
過ごせるような活動が行われています。
保護猫の健康管理において、希望される動物病院に対して
血液検査サービスをサポートいたします。
また一部の感染症の検査も実施可能です。
※なお、この検査には富士フイルムVETシステムズの
受託検査サービスを使用しています。
検査結果は東京都獣医師会所属動物病院に報告し、
保護猫の健康状況の把握に貢献しています。
2008年の活動以降、1100頭以上の保護猫が島から引っ越し、
東京都心の動物病院にて健康管理を実施しました。
富士フイルムは創立90周年を機にグループパーパス
「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」を掲げました。
小笠原諸島の取り組みでは、東京都獣医師会に協力し、
海鳥の生息環境の保全と保護猫の健康管理、里親探しの支援を
今後も行うことで、ひとつでも多くの笑顔を作り出していきたいと考えています。
富士フイルムVETシステムズ株式会社
https://www.fujifilm.com/ffvs/ja
小笠原ネコプロジェクト! – Ogasawaraneko
https://www.ogasawaraneko.jp/
2025.04.13
2025年4月13日(日)
※今年の1月6日にアメリカの調査会社「ユーラシア・グループ」が 「ことしの10大リスク」を発表しました。 渡部さんが気になるのは、どの項目でしょうか? 1 深ま...
2025.04.06
2025年4月6日(日)
※ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震が3月28日に発生しましたが ミャンマーという国は今、どんな状況なんでしょうか? ※B級ウオッチ ...
2025.03.30
2025年3月30日(日)
※あさってからは新年度が始まります。 4月からの世界情勢、どんなところに注目されていますか? ※B級ウオッチ 睡眠不足や不眠症の克服に筋トレが有効だと判明 ※...
2025.03.23
2025年3月23日(日)
※渡部さんは先日、中東の取材を!中東パレスチナ情勢取材。 ガザ停戦合意の反応を探りに動きました。 ※B級ウオッチ デンマークで手紙の配達を年内に廃止へ ※「宮...
2025.03.16
2025年3月16日(日)
※今月の11日で、東日本大震災から14年が経ちましたが、 東北に何度も足を運ばれている渡部さんはどんな事をお感じになられていますか? ※B級ウオッチ 人間の歯、...