※西アフリカのニジェールで7月26日にクーデターが起こりましたが、
我々にとって、あまり馴染みのないニジェール。
どんな国なんでしょうか?
※B級ウオッチ
フランスで紙のレシート廃止へ
※※時田愛梨 明日もスマイル
皆さんが笑顔になれる素敵なお便りをご紹介しています。
※こんなメールが来ています。
海外取材の多い渡部さんですが、国内でまだ足を踏み入れた事がない
都道府県や地方はありますか?
※プレゼンショー
最近はお家で過ごす時間「おうち時間」を充実させる傾向が
ありますが、今回は素敵な家具、アンティーク家具のお店をご紹介します。
株式会社MAKE VALUE!アンティークショップ「MF6(エムエフシックス)」
コーナーの最後に、うれしいお知らせがありますよ。
時田愛梨 明日もスマイル
皆さんが笑顔になれる素敵なお便りをご紹介しています。
時田さんが入ると、それだけで明るくなりますよね。
「時田愛梨 明日もスマイル」では
前向きな気持ちになれるお便りやリクエストをお待ちしております。
メッセージはメールでお寄せ下さい。メールアドレスは、watanabe@1242.com
新コーナー「時田愛梨 明日もスマイル」たくさんのメッセージをお待ちしています!
最近はお家で過ごす時間「おうち時間」を充実させる傾向が
ありますが、今回は素敵な家具、アンティーク家具のお店をご紹介します。
株式会社MAKE VALUE!アンティークショップ「MF6(エムエフシックス)」
うれしいお知らせがありますよ。
アンティークショップ「MF6(エムエフシックス)」。
売場面積1,200㎡。
テニスコート4.6個分の面積を誇る関東屈指の在庫量が揃った
アンティークショップです。
どんな国からアンティーク家具などを
買い付けをされているといえば…
イギリス・オランダ・ベルギー・デンマーク・アメリカなどの
各国から買付をした、クラシックアンティーク、ビンテージ、
モダン等、多種多様の家具を大量に取り揃えています。
イギリスやフランスなどヨーロッパでは「古いものを大切にする文化」があります。
良質な素材で造られたものは、捨てるのではなく、次に大切にしてもらえる人の手に渡り、修復してまた使い続けられる。そうやって時を経たことで出来上がったものがアンティークです。
古くても安価に作られたものは、使い続けることも、
修復して直すことも出来ないので、アンティークとして残ることは出来ません。
時間が経てば、全てがアンティークになれるってワケではありません。
どうやってお部屋に馴染ませるのか…
たとえば玄関などでも、ワンポイントでアンティークが加わると、
空間に味わいが出て一気にオシャレになります。
一つでもお気に入りの家具があれば部屋の雰囲気が変わり、日々の暮らしが華やぎます。
アンティーク家具は、世界にただ一つものという特別感が魅力ですが、
逆にいうと、理想にぴったりのアンティーク家具を探すのに苦労するのも事実です。
そこで、「MF6」ではInstagramライブを活用してお客様に
アンティークをご紹介しています。現在はInstagram総フォロワーがおよそ8万人を超え、
数時間のライブ1回で売上が100万を超える事も珍しくありません。
ここで、番組を聴いてくれている人にうれしいお知らせがあります。
8月13日の、この番組が終わって19時から「MF6(エムエフシックス)」のページで
告知します。
世界で買い付けた10万分の雑貨の福袋を19800円(配送料込み)で30名様限定で
ご用意させていただきます。MF6のオンラインショップで!
https://www.instagram.com/mf6.inc/?hl=ja
ぜひ「MF6」で、世界にひとつのアンティーク家具を
見つけてくださいね。
2025.08.03
2025年8月3日(日)
※8月6日は広島に、9日は長崎に原爆が投下された日です。 そして、8月15日は終戦の日。近年は各地で紛争が起きていますが、どんな事を? ※B級ウオッチ ペルーで...
2025.07.27
2025年7月27日(日)
※この収録は7月14日に行われているのですが、ウクライナ戦争をめぐって、 アメリカのトランプ大統領はどんな考えを持っているのでしょうか? ※B級ウオッチ 現代戦...
2025.07.20
2025年7月20日(日)
※明日は海の日ですが、渡部さんはビーチリゾートや海水浴場を訪れる事はございますか? 海外のビーチリゾートで好きなところや、憧れは? ※B級ウオッチ イギリスで日...
2025.07.13
2025年7月13日(日)
※渡部さんは、バングラデシュ情勢・ハシナ元首相クーデター失墜。 暫定政権ユヌス氏次期総選挙取材。日本人殺害テロ9周忌取材に行きました。 ※B級ウオッチ 中国でダ...
2025.07.06
2025年7月6日(日)
※渡部さんは常々、「世界から紛争がなくなって欲しい」という お話をされていらっしゃいますが・・・ 上半期にはイスラエルとイランの紛争まで起きてしまいました。 ...