※24日でウクライナ戦争から1年が経過しましたが、ここのところ、
欧米の動きに加えて、ロシアからもプーチン大統領を牽制するような声が
少しずつ出ているそうですね。渡部さんはロシア国内の状況をどのように
ご覧になられていますか?
※B級ウオッチ
広場で踊っていたイランの男女。10年半の禁固刑か
※忘れられない、あの料理
イラン料理「アーブグシュート」。
お肉とじゃがいもとヒヨコ豆をトマトベースで煮込んだものです。
お肉は羊や鶏肉を使う事が多いようです。
器の中で具材を潰しながら食べる事もあります。
※みんなのSDGs
安田倉庫株式会社
安田倉庫株式会社は1919年に創立、今年で104年目を迎える総合物流企業です。
倉庫・物流サービスにとどまることなく、精密機器のカスタマイズや
事務プロセス効率化支援など、課題解決をサポートするサービスを展開。
さらに、お客様のニーズに合った空間を提供する不動産事業などを含め、
高品質な物流サービスを総合的に展開しています。
※プレゼンショー
GOYA・エン・エスパーニャのエキストラバージンオリーブオイルのプレミアム商品
「ウニコ」のご紹介!
録音場所は、ニッポン放送の第5スタジオ!
機材が新しくなりました。楽しいおしゃべりが続きます。
安田倉庫株式会社
安田倉庫株式会社は1919年に創立、今年で104年目を迎える総合物流企業です。
倉庫・物流サービスにとどまることなく、精密機器のカスタマイズや
事務プロセス効率化支援など、課題解決をサポートするサービスを展開。
さらに、お客様のニーズに合った空間を提供する不動産事業などを含め、
高品質な物流サービスを総合的に展開しています。
安田倉庫グループは2030年のあるべき姿を描いた「長期ビジョン2030」を策定し、それを実現するため、
2022年度からの3年間を対象とする中期経営計画を策定しました。
キーワードは「変わらず、変える。」です。
お客様の困りごとに耳を傾ける誠実さを変えることなく、環境の変化に対応した新たな物流・不動産ソリューションを提供していきます。
私たちはこれを安田倉庫らしさ、「YASDA Value」と呼んでいます。
その「YASDA Value」に磨きをかけるため、日々の業務の改善は欠かせません。
安田倉庫グループは「業務改善制度」を設け、グループの全組織・
全従業員を対象として、各職場での自発的な提案に基づく業務の改善により、
お客様の満足度向上を図っています。年間で1,000件以上の改善事例が提出されます。
また年2回、優秀事例を選出し表彰を行っています。
SDGsの達成に向けた取組みは…
仕事の工程の見直しやITの活用・ロボットの導入、ちょっとした気づきなどにより
労働時間の削減、紙の削減、節電、廃棄物の削減、資産の有効活用など、
働き方や労働環境の改善、限りある資源の有効活用などに結び付いています。
私たちの所属するサステナビリティ推進室はちょうど1年前に新設
された部署なのですが、私たちサステナビリティ推進室の役割を考えたときに、
会社としてのサステナビリティ方針や脱炭素などの具体的な
取り組みを対外的に情報発信していくことはもちろん大事なのですが、
それと同じくらい大事な役割として、サステナビリティやSDGsを社内に浸透させて
いくことがあると考えました。そこで昨年の夏頃から、まずは安田倉庫の
社員約450名を対象にサステナビリティ意見交換会を開催することにしました。
月1、2回の頻度で実施していますが、毎回25名ほどの社員に集まってもらい、
まずは私たちから、それこそSDGsの成り立ちからなぜSDGsが必要とされているのか
社員の人に浸透させていきます。
今回は、安田倉庫株式会社のSDGs達成に向けた様々な取り組みについてご紹介しました。
https://www.yasuda-soko.co.jp/
GOYA・エン・エスパーニャのエキストラバージンオリーブオイルのプレミアム商品「ウニコ」のご紹介!
GOYAのエキストラバージンオリーブオイルシリーズは、
世界最大規模のオリーブオイル生産地 スペイン・アンダルシア
地方で、 厳選されたオリーブだけを使い、国際オリーブオイル協会の
規定に則った製法で作られた、由緒正しいエキストラバージンオリーブオイルです。
そのクオリティは国際的な評価も高く、世界各国のオリーブオイル品評会で数々の
賞を受賞しています。
オリーブの実の香りが一番良い10月末に、徹底的に厳選した
オリーブの実だけを手摘みで収穫。
収穫から1時間以内にコールドプレス製法で搾油した上で、
その一番搾りだけを使って生み出されています。
しかも、一般的に、1リットルのエキストラバージンオリーブオイルを
作るには 5㎏のオリーブが使用されますが、GOYAの「ウニコ」は
1リットルあたり 10㎏の厳選オリーブが使用されているんです。
らに、GOYAのエキストラバージンオリーブオイルシリーズは、
コストパフォーマンスにも優れているところもポイントです。
世界各国のオリーブオイル品評会で数々の賞を受賞しているのですが、
品質の高さに比べて価格が低く設定されているんです。
2023.06.04
2023年6月4日(日)放送
※渡部さんは先月26日のBS日テレのテレビ番組 「深層ニュース」で専門家の方とロシアのウクライナ侵略について議論されました。 ※B級ウオッチ 僕らは日本車が好き...
2023.05.28
2023年5月28日(日)放送
※戦場カメラマンのお仕事を始めたのは、30年前の6月に始めた ザイールの内戦取材でしたね。 ※B級ウオッチ 韓国のNO JAPAN運動は終了か?日本のビールが大人...
2023.05.21
2023年5月21日(日)放送
※渡部さんは再び、ウクライナを取材しました。 5月9日のロシアのドイツに対する戦勝記念日の動きを警戒して、 ウクライナ首都キーウで動いていました。 ※B級ウオッ...
2023.05.14
2023年5月14日(日)放送
※エアーの費用を抑える工夫など。乗り継ぎコースなど。 乗り継ぎの時間、渡部さんはどうやって過ごすのか? ※B級ウオッチ カモメの鳴き声コンテストがベルギーで開催...
2023.05.07
2023年5月7日(日)放送
※渡部さんは先日、マリウポリを舞台にしたドキュメンタリー映画を観ました。 「マリウポリ 7日間の記録」是非みなさんも。 ※B級ウオッチ ロシアのワグネルがスーダ...