※アメリカの中間選挙が想像以上に接戦となりましたが・・・渡部さんはどのように
ご覧になられましたか?
※B級ウオッチ
アメリカの宝くじで世界最高額の大当たり!
※忘れられない、あの料理
ウクライナ料理の「スヴィニーナ」です。牛肉ソテーに野菜や卵料理を重ねたご馳走。
※みんなのSDGs
前回に引き続き、国際NGO 東京都認定NPO法人ウォーターエイドジャパン!
※プレゼンショー
デビュー30周年を迎えた、素敵な演歌歌手 大石まどかさんです。
※こんなメールが来ています。
お二人は片付けられないもの、捨てられないものありますか?
今日も楽しく録音が始まりました。
前回に引き続き、国際NGO 東京都認定NPO法人ウォーターエイドジャパン!
ウォーターエイドジャパンは、1981年にイギリスで設立された
水・衛生専門の国際NGO「ウォーターエイド」の日本の窓口です。
「すべての人々が清潔な水と衛生を利用できる世界」というビジョンを掲げ、
世界34ヵ国に拠点を置き、アジア、アフリカ、中南米など
計26ヵ国で水・衛生プロジェクトを実施しています。
世界では今も、清潔な水を利用できない人が およそ7億7,100万人
近くいます。また、世界の全人口の5分の1、およそ17億人は、
適切なトイレを利用できないでいます。
清潔な水やトイレを利用できない人々は、健康、教育、暮らしと
いった様々な面で問題を抱えてしまって、貧困と病気の悪循環から
抜け出すことが難しくなってしまうという現状があります。
個人で出来ることは?
まずは、水・衛生をめぐる世界の現状を知っていただくことが非常に
重要だと考えています。
日本に住んでいる皆さんが関心を寄せていただくことで、国としても
企業としても問題解決への活動や情報発信をするキッカケになりますので、
一人ひとりの意識が問題解決につながっていくと感じてもらいたいですね。
水とトイレの問題は、命の根源に深く関わる問題です。
日本に住んでいる私たちにとって、当たり前すぎて気が付きにくい
ことですが、だからこそ、自分から問題を知る・アプローチをする、
ことが新しい価値観を生み出す大きな一歩になるのかもしれません。
デビュー30周年を迎えた、素敵な演歌歌手 大石まどかさんです。
大石さんは北海道函館市出身。1992年にデビューされました。
演歌歌手として活動される一方で、ラジオ番組のパーソナリティや、
テレビ番組の「ものまね王座決定戦」などでも活躍されました。
今年、デビュー30周年を迎えられた大石さんは
YouTubeチャンネルで愛犬との散歩や、
全国の国道標識を撮影するなど、幅広いコンテンツを展開。
また、今年の9月には演歌歌手として初めて
中国の動画サイト「ビリビリ」の
公式チャンネルを開設された事も話題になりました。
11月30日には、待望の新曲、カタカナで「ナミダワスレ」がリリースされます。
12月25日に恒例の「生ラ!クリマスディナーショー」の開催が決定しました。
「生ラ!」は北海道弁の「なまら」は「凄い」と言う意味と、
「生演奏のライブ」と言う意味をかけています。
毎年、一度開催するLIVEになっています!
https://columbia.jp/artist-info/madoka/
2023.01.29
2023年1月29日(日)放送
※渡部さんはテレビ番組「世界ふしぎ発見!」のロケでパラオに 行かれたそうですね? ※B級ウオッチ ロシアの極東でマイナス50度を記録。その寒さ対策は? ※忘れ...
2023.01.22
2023年1月22日(日)放送
※海外での取材が多い渡部さんは、海外から帰ってきたら、 どんな料理が食べたくなりますか? ※B級ウオッチ 海外のメディアが日本人の旅行離れを報道 ※忘れられな...
2023.01.16
2023年1月15日(日)放送
※受験シーズン真っ只中ですが、 渡部さんは受験にはどんな思い出がございますか? ※B級ウオッチ タリバンが大学の女子教育を停止 ※忘れられない、あの料理 ...
2023.01.08
2023年1月8日(日)放送
※最近、感銘を受けた映画『戦場記者』(12月16日公開) 本作は、ガザ、ウクライナ、アフガニスタンをはじめとした 世界の戦地を取材する日本人記者の視点から"戦場の...
2023.01.01
2023年1月1日(日)放送
2023年明けましておめでとうございます。 今年も「渡部陽一明日へ喝!」よろしくお願いします。 ※去年はウクライナに4度、取材されましたが、 今年の取材予定はいか...