※サッカーのワールドカップが現地時間のきょう(11月20日)から
始まりますが、カタールはどんな国?
※B級ウオッチ
中国の新しい宇宙ステーション。まさに豪邸
※忘れられない、あの料理
マリ共和国の「ジュカ」というお米とオクラの粉を混ぜ合わせた食事。
ジュカは「フォニオ」というイネ科の穀物とオクラの粉を蒸したもの。
肉や野菜のシチューをかけていただきます。
※こんなメールが…
秋から冬にかけて様々な果物がスーパーなどに並んでいますが、
渡部さんとみゆきさんはどんな果物がお好きですか?
※みんなのSDGs
国際NGO 東京都認定NPO法人ウォーターエイドジャパン!
「すべての人々が清潔な水と衛生を利用できる世界」というビジョンを掲げ、
世界34ヵ国に拠点を置き、アジア、アフリカ、中南米など計26ヵ国で
水・衛生プロジェクトを実施しています。
※プレゼンショー
GOYA・エン・エスパーニャのエキストラバージンオリーブオイル
国際NGO 東京都認定NPO法人ウォーターエイドジャパン!
ウォーターエイドジャパンは、1981年にイギリスで設立された水・衛生専門の
国際NGO「ウォーターエイド」の日本の窓口です。
「すべての人々が清潔な水と衛生を利用できる世界」というビジョンを掲げ、
世界34ヵ国に拠点を置き、アジア、アフリカ、中南米など計26ヵ国で
水・衛生プロジェクトを実施しています。
日本では、蛇口をひねるだけで清潔でおいしい水が手に入るのでなかなか現実感を
持ってもらえないかもしれませんが、世界では今も、清潔な水を利用できない人が
およそ7億7,100万人近くいます。また、世界の全人口の5分の1、およそ17億人は、
適切なトイレを利用できないでいます。
清潔な水やトイレを利用できない人々は、健康、教育、暮らしといった様々な面で
問題を抱えてしまって、貧困と病気の悪循環から抜け出すことが難しくなって
しまうという現状があります。
マダガスカルの例ですと、少女たちは水を手に入れる
ために毎日、徒歩で往復1時間かかる場所まで、舗装されていない
道を裸足で5往復、20リットルのポリタンクを抱えて水を汲みに行っています。
1日5時間以上、徒歩で水を汲みに行きながら学校に通うことは
難しいですよね。つまり、水が手に入りづらいことによって、
十分な教育を受けることができなくなっているんです。
また、不衛生な水のせいで病気にかかり、治療費がかさむ、働けない
ために収入も得られない、といった悪循環になってしまいやすいので
彼女たちが貧困から抜け出すのを阻害する要因にもなっています。
トイレがないことによって発生する問題は、第一に病気のリスクです。
適切に処理されない排泄物に含まれる菌が体内に入ってきてしまう
ことで、毎年数十万人の子供たちが命を落としています。
また、家にトイレがないために、女性や女の子たちは暗くなるのを待ってから、
用を足すための場所を探します。
そうすると、襲われたり、レイプされたりする危険が高まるわけです。そのため、
女性はとくに、回数を減らすためにトイレを我慢したり、食事の回数を減らしたりする
こともあります。
世界34ヵ国にある拠点のうち、日本を含めた先進国で構成
される「メンバー国」7ヶ国が中心となって、政府などの意思決定
機関に対しても、人々が暮らしに不可欠なサービスをもっと受けら
れるよう、経験と調査に基づいた働きかけを行っています。
清潔や水やトイレ・衛生的な生活習慣は、子どもの命を左右するほど
重要なものです。それに、水や衛生環境が改善されることで、栄養、
保健、教育、ジェンダーなどのSDGsの目標達成につながってきます。
水の資源が豊かな日本では少しイメージしにくいかもしれませんが、
途上国の子供たちがどんな環境で暮らしているのか、まずは知って
もらえると嬉しいです。
リスナーの皆さんも、ウォーターエイドジャパンの活動に注目してくださいね。
GOYAのエキストラバージンオリーブオイルシリーズは、
世界最大規模のオリーブオイル生産地 スペイン・アンダルシア
地方で、 厳選されたオリーブだけを使い、国際オリーブオイル協会の
規定に則った製法で作られた、由緒正しいエキストラバージンオリーブオイルです。
そのクオリティは国際的な評価も高く、世界各国のオリーブオイル品評会で数々の賞を
受賞しています。
リーブの実の香りが一番良い10月末に、徹底的に厳選した
オリーブの実だけを手摘みで収穫。収穫から1時間以内にコールドプレス製法で
搾油した上で、その一番搾りだけを使って生み出されています。
しかも、一般的に、1リットルのエキストラバージンオリーブオイルを
作るには 5㎏のオリーブが使用されますが、GOYAの「ウニコ」は
1リットルあたり 10㎏の厳選オリーブが使用されているんです。
2025.08.17
2025年8月17日(日)
※一般的に、お盆休みはきょうが最終日という方も多いかもしれませんが、 渡部さんは、プライベートの旅では、どういったスタイルがお好きか? ※B級ウオッチ AIを駆...
2025.08.10
2025年8月10日(日)
※渡部さんは先月、名古屋造形大学で行われた中東シリアに関する展覧会で、講演会をされました。 ※B級ウオッチ ハワイの森に大量の蚊を投下。その狙いは? ※「宮﨑千尋...
2025.08.03
2025年8月3日(日)
※8月6日は広島に、9日は長崎に原爆が投下された日です。 そして、8月15日は終戦の日。近年は各地で紛争が起きていますが、どんな事を? ※B級ウオッチ ペルーで...
2025.07.27
2025年7月27日(日)
※この収録は7月14日に行われているのですが、ウクライナ戦争をめぐって、 アメリカのトランプ大統領はどんな考えを持っているのでしょうか? ※B級ウオッチ 現代戦...
2025.07.20
2025年7月20日(日)
※明日は海の日ですが、渡部さんはビーチリゾートや海水浴場を訪れる事はございますか? 海外のビーチリゾートで好きなところや、憧れは? ※B級ウオッチ イギリスで日...