※6月12日に2度目のウクライナ取材から帰国されましたが、
今回は、戦場カメラマンとして、どんな写真を撮影されたのでしょうか?
※B級ウオッチ
健康な人間の脳は40度に達する事もあると判明
※忘れられない、あの料理
ミャンマー料理「サッターヒン」ヤギのカレー
※こんなメールが…
今年の夏は3年ぶりに海に行きたいと思っています。
お二人はもう一度、行ってみたい海岸などはございますか?
※プレゼンショー
今回は着る岩盤浴BSファイン「こつばんど」の紹介です。
※みんなのSDGs
前回に引き続き、株式会社ランクアップさんです。
前回は、復職率100%を誇るランクアップならではの女性の
社会進出、活躍のサポートになる社内制度や体制などの取り組みを
ご紹介いただきました。
今回は、化粧品会社ならではの、こだわりや小さな気遣いが反映された
環境への配慮について。
みんなのSDGs
前回に引き続き、株式会社ランクアップさんです。
前回は、復職率100%を誇るランクアップならではの女性の
社会進出、活躍のサポートになる社内制度や体制などの取り組みを
ご紹介いただきました。
今回は、化粧品会社ならではの、こだわりや小さな気遣いが反映された
環境への配慮について。
今回はパッケージ、製品についての取り組みをご紹介させて
いただきます。まず、一つ目はパッケージです。当社の主力製品である「ホットクレンジングゲルマッサージプラス」の容器に「FSCマーク」が記載されていることです。また、資源の無駄をなくすために、以前は化粧箱にプラスチックシールが貼られていましたが、
ミシン目をつけて開封するロック式に変更することで、プラスチックの削減に努めています。
FSCマークとは、持続可能な森林活用・保全を目的とした適切な森林管理を認証する国際的な制度です。認証を受けた森林から、認証を受けたルートで流通・加工される製品に、このロゴマークが付けられています。
パッケージだけではなく、容器にも工夫をしています。「ホットクレンジングゲル マッサージプラス」の口を大きくし、指を入れられるようになったことで、最後まで使い切ることができるようになりました。また、ホットクレンジングゲル以外にも、オールインワン美容液の「オンリーエッセンス」が、プッシュ式の容器から、ポンプ式で最後まで容易に使い切れる「デラミ容器」に変更されました。これにより「製造から配送に至るプロセスにおいて、容器の形態を工夫することによりムダを省き、紙類、プラスチック、CO2排出の削減を実現しています。」
あと、朝用の洗顔料「モイストウォッシュゲル」は、製造過程において湧水を使用しており、ふき取り洗顔のため、洗顔時の水も不要であるため節水に寄与することとなっています。
今回は、株式会社ランクアップのSDGs達成に向けた様々な取り組みの中から、
SDGs17の目標のうち、12番「つくる責任 つかう責任」、14番「海の豊かさを守ろう」
にスポットをあててご紹介しました。
加茂繊維さんのプレゼンショーは、社長と電話をつないで、タイガーさんが!
いつも、息が合っていますよね。
着る岩盤浴BSファイン「こつばんど」
一般的に、40代で腰、50代で肩、60代で膝に悩みが多くなると
言われています。
特に腰は漢字で書くと人の要と書き骨格で最も重要な部位です。
上半身の体重を骨盤で支え、骨盤を通じて下半身に伝える
大切な役割があります。よく整体で左右の足の長さが違うと
言われることがありますが、多くの場合左右、
前後のわずかな骨盤のズレが原因の場合が多いそうです。
この「こつばんど」を骨盤の頂点から2~3㎝程下に、
全く締め付けず骨盤に添わせるように巻くだけで、骨盤を
本来の位置に戻しやすくなり、姿勢がスッと立ち、立ち姿勢が
変わります。さらにBSファインが腰やお腹をじんわり温め、
腰が軽ろやか感じると喜ばれています。
この「こつばんど」。
腰の悩みをお持ちの方に、いつでも簡単に使えるよう、
骨格で最も大切な骨盤に着目して開発しました。
8㎝の薄いベルトを骨盤に軽く巻くだけで骨盤が
本来の位置に戻りやすくなり、腰を整え姿勢や歩きまでサポート。
お相撲さんは怪我が多いですが、まわしで骨盤を支えているから
腰の悪い方はあまり多くない(印象)ですよね。
これも同じように骨盤に巻くだけで腰を支え、姿勢が楽になります。着けてしばらく歩くだけできっと姿勢や歩き方の違いが
実感できると思います。
薄いから夜お休みの時に着けてもお腹や腰がポカポカして
ぐっすり眠れると思います。
夏のキャンペーンが始まりましたので、
詳しくはWEBからBSファインで検索をして下さい。
2023.06.04
2023年6月4日(日)放送
※渡部さんは先月26日のBS日テレのテレビ番組 「深層ニュース」で専門家の方とロシアのウクライナ侵略について議論されました。 ※B級ウオッチ 僕らは日本車が好き...
2023.05.28
2023年5月28日(日)放送
※戦場カメラマンのお仕事を始めたのは、30年前の6月に始めた ザイールの内戦取材でしたね。 ※B級ウオッチ 韓国のNO JAPAN運動は終了か?日本のビールが大人...
2023.05.21
2023年5月21日(日)放送
※渡部さんは再び、ウクライナを取材しました。 5月9日のロシアのドイツに対する戦勝記念日の動きを警戒して、 ウクライナ首都キーウで動いていました。 ※B級ウオッ...
2023.05.14
2023年5月14日(日)放送
※エアーの費用を抑える工夫など。乗り継ぎコースなど。 乗り継ぎの時間、渡部さんはどうやって過ごすのか? ※B級ウオッチ カモメの鳴き声コンテストがベルギーで開催...
2023.05.07
2023年5月7日(日)放送
※渡部さんは先日、マリウポリを舞台にしたドキュメンタリー映画を観ました。 「マリウポリ 7日間の記録」是非みなさんも。 ※B級ウオッチ ロシアのワグネルがスーダ...