2020.10.30
日の出の時刻
10月30日金曜日、気が付けば東京の日の出の時刻は午前6時01分になっていました。 毎度のことながら、番組が午前6時に終わってもまだ日の出の時刻を迎えてはいないこの事実...
2020.10.23
おめでとうございます!
夜中の1時半にスマホの目覚ましが私を起こしてくれます。 毎回「嘘だろ!」と思います。目覚めは朝日の中でと体が覚えているわけですから、起きた時の暗闇に体が「嘘だろ!」と反...
2020.10.16
本のご紹介!
2018年の夏に三才ブックスから「定年ラジオ」と言う、これまでのちょっとお間抜けな我がラジオ人生をつらつらと書き連ねた本を出しました。 お間抜けの極めつけはさぁいよいよ...
2020.10.09
次々にダウン!?
いまこのブログを書いているのは10月9日金曜日の番組終わり、局内の天井のスピーカーから一之輔さんと増山さんの「ハッピー」が流れています。 一之輔さんはもはや落語界の重鎮...
2020.10.06
体調不良の顛末!
「上柳、体調不良で番組休み」という話題はネットニュースになった訳でもないのですが静かにリスナーの皆さんに広がって行きました。 心配の声をお寄せいただいたことに心から感謝...
2020.10.02
コロナ禍以来、気が付けば結構な本数の生配信のライブや芝居を観ましたが、今回は番組がお隣さん同士だったご縁で、すっかり親戚の叔父気分でいる俳優、伊藤健太郎さんの配信イベント...
2020.09.19
内田(うちた)アナウンサーデビュー!
スポーツアナウンサー以外の男性アナウンサーが16年ぶりに誕生して沸き返った?2020年9月18日のニッポン放送でありました。 緊張の中、春風亭一之輔さんと増山さやかアナ...
2020.09.11
愛しの煉瓦高架橋
有楽町に毎日のように通い始めて40年が経とうとしていますが、いつも何となく見上げたり眺めたりしてしまうのは有楽町駅近辺のレンガ造りの高架橋です。 あえてモノクロで写...
2020.09.04
ポストキャット?
「日曜日のそれ」には海外で番組のポッドキャストをお聴きになった方々から毎週メールが寄せられ、国際電話でお話を伺っています。 各国それぞれの新型コロナウィルス事情も聞けて...
2020.08.28
番組に「梅雨明けはいつだったか覚えてる?8月1日のことですよぉ」というメールが届きました。 そういえば8月に入った途端にバーン!と晴れ渡り「私の誕生日を祝うようだ!」と...
2020.08.21
箱根より
金曜日、都心の猛暑を逃れるように箱根彫刻の森に行きました…という訳ではなく、このコロナ禍の中、様々な工夫を凝らしながらこの難局を何とか乗り越えようとしている箱根の方々のお...
2020.08.14
ビチャビチャ
この気温の高さはしばらく続くようですが、いかがお過ごしでしょうか。 コロナ禍でお盆の時期も外出を控えた方も多いようですが、私はなんだかレギュラー番組以外にあれこれ声をか...
2020.08.07
八月や…
「八月や六日九日十五日」。いつの頃からかこの時期になるとふと口をついて出てくる俳句です。 永六輔さんのラジオで初めて聴いた記憶があるので、永さんの句なのだろうと漠然と思...
2020.07.31
緊急地震速報考
突然の緊急地震速報。ニッポン放送をお聴きの皆さんは「あなたとハッピー」で垣花さん、中瀬さん、熊谷さんのトークを聴いている最中「ピロンピロン♪ピロンピロン♪」と、なんともい...
2020.07.24
「オリンピック」に行ったのだぁ!?
本当ならば今頃は「なんだかんだ言っても開会式は感動したよねぇ」とか「始まるとやっぱりずっと観ちゃうよねぇ」などという会話が交わされたであろう東京オリンピック。 そんな中...