映画「35年目のラブレター」の撮影をしているという話を鶴瓶さんから聞いたのはもう一年以上も前のことでした。
公開までこんなに間が空くのかと今さらながら驚いています。
しかしご出演の皆さんはまるで撮影が1週間前に行われたように思い出話や撮影秘話をお話頂きました。
私なんぞ一年前の仕事の話をされても、そんなこともあったよなぁという感じですもの。
番組リスナーのみなさんからも毎日のように感想が届いていますが、満足して頂けたようで胸をなでおろしています。
製作スタッフでも何でもないのですが、鶴瓶さんと原田知世さんが本当の夫婦のような雰囲気を醸し出しているのを拝見したり、モデルになった西畑保さんのお人柄を聞くたびにたくさんの方にご覧いただければと思いました。
戦前、貧困と壮絶ないじめの中で学校に行けなくなり、以来文字を読むことも書くこともできないまま大人になり、それを隠して結婚することに。
65才で夜間中学に通い始め文字を一つ一つ学んだのは奥様にラフレターを書きたいが故。
涙を抑えることが出来ないシーンが続くのですが、これをどのように紹介するかはかなり考えました。
あまり泣ける泣けると言って期待値を上げすぎると「なんか泣けるって聞いたけれど、それほどでもなかったじゃんかよぉ」となりかねないので、そのあたりは押さえてのご紹介となりました。
結果、皆さんからの感想メールは・・・・まぁよろしければ映画館に足を運んでいただければ幸いです。
一年間に映画館に行く回数は一回かゼロという日本人。
その一回にして頂ければと思います。
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...
2025.07.04
三浦海岸のこと
三浦海岸での公開生放送が7月13日㈰に開催されることを番組でお伝えいたしました。 ラジオビーチ in 三浦海岸2025~MIURA FUN BEACH~ | ニッポ...