昔はどんなに手の甲や指先がガサガサになってもハンドクリームなんぞ使う習慣はありませんでした。
しかしいつの頃からか毎冬ひび・あかぎれに悩まされるようになりました。
特に親指の爪の両脇や指先がぱっくりと割れてしまい痛くて仕方がないのでハンドクリームを使うようになりました。
爪の両脇は深爪を避けるとよいというアドバイスを実行したところ皮膚の荒れがおさまりました。
しかしここ数日の寒さと乾燥でとうとう左手親指の先があかぎれに。28日出発の「リスナーと行く伊勢路の旅」までに治したいものです。
とここまで書いていて、先の事だと思っていたツアーが今度の金曜日ではないかと今さらながら気づいて驚いた次第。
最初にこのツアーの最低催行人数80人と知った時には、料金のなかなかの高さに正直集まらないかもと思っていました。
宿泊するホテルや食事の内容などからべらぼうに高いわけではないのですがそれでもなぁと心配していましたが、ふたを開ければ告知開始1週間で人数をクリヤし、結局100人を超えるご応募をいただきました。
ただツアー会社の思惑が外れたのはお一人での参加の方がとても多く部屋数の確保が大変なことでした。しかし相部屋でもよいと言ってくださった方が多くパズルがピタッとハマったようです。
親の付き添いで来る方もそれなりにいるとは思いますが、多くの方は勝手知ったるニッポン放送リスナーと考えれば、まぁまったくの他人でもないかと考えて下さったのでしょう。
さすがラジオリスナーの皆さんの絆は強い!
お手元には「旅のしおり」も届き始めています。後は天候と思い調べるとちょっと微妙な感じかなぁ・・・
80代の高嶋さんにはドーンと構えていただいて、旅の間リスナーの皆様の周囲をウロチョロご機嫌伺をさせて頂くのは松本、上柳の若手コンビ(!?)と相成りますのでどうぞ追い払わないように。
ではよい旅をともに!
2025.09.15
夏休みはそりゃもう大騒ぎさ!
9月8日の週は夏休みを頂き北海道標茶のリスナー、喫茶店「ぽけっと」のご夫妻を訪ねました。 店には全国から「ぽけっと」に訪れたリスナーの皆さんが一言を書いた大学ノートがな...
2025.09.05
せっかく芝居の稽古をしているのに・・・
これを書いている時点で台風5号の進路は5日金曜日の夕方あたりに都心にもっとも近づく可能性が大です。 また線状降水帯の発生の可能性もあるようです。 そのような中で松本秀...
2025.08.29
史実と物語の難しさ
NHKのドラマに登場した人物の言動が事実と異なると、ご遺族が抗議の声を上げています。 問題となっている作品は8月16日と17日に放送された「シミュレーション~昭和16年...
2025.08.22
きたやまさんと初対面の木根さんがぁ
8月26日㈪からの一週間は2カ月に一度の5時台の企画「ウルトラヒットの道標」にきたやまおさむさんとTM NETWORKの木根尚登さんをお迎えしてお送りいたします。 どう...
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...