皆さんの様々な思いを乗せて第21回「舟唄を聴く会」を無事に終え「よい年をお迎えください!」と言った舌の根も乾かぬうちにあっという間に「あけましておめでとうございます」と相成りました。
しかしながら昨年元日の能登半島地震のその後に思いを馳せれば、心から「おめでとうございます」とは言えずまだまだ解決しなければならない問題が山積みという現実が迫ってきます。
一月一日になった瞬間に公開された新年一回目のYouTubeチャンネル「おしゃべりぞーん」も昨年の収録ではありますがそのような心持で語り始めています。
今年も昨年に引き続きトークイベントやら高嶋さん松本さん私と行くツアーなどお願い事が多々ありますが、機会がありましたらご参加くださいませ。
さぁ今年はどんな一年になることでしょう。でもまぁどんなことがあっても年末12月31日の第22回「舟唄を聴く会」を一人の欠席者もなく開催したいと心から願っております。
先ほど生放送を終えたばかりの星野源さんに新年のご挨拶が出来ました。
年末年始に入院経験のある源さんの思いが伝わる放送でしたとお伝えしました。
さぁ今度は「あさぼらけ」の生放送です!
ラジオを付ければそこには「日常」がありますよん!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...
2025.07.04
三浦海岸のこと
三浦海岸での公開生放送が7月13日㈰に開催されることを番組でお伝えいたしました。 ラジオビーチ in 三浦海岸2025~MIURA FUN BEACH~ | ニッポ...