3連休明けの4日から一週間は、日光いろは坂が生活道路という方からはどこへ行くにも大渋滞でしたとメールが届きました。
遅い紅葉が連休にドンピシャだったそうです。
そして11月8日㈮20時放送の「高倉健 旅の途中でスペシャルセレクション」や同じく8日深夜1時30分から数回にわたって日本映画専門チャンネルで放送される「没後10年 高倉健に、なる。」のお知らせをしたところ、中国内モンゴルのパオで高倉健さんに遭遇し、遠くから写真を撮ろうとしたらそれに気が付いた健さんがこちらまで近づいてきて一緒に写真を撮っていただいたとい貴重なエピソードもいただきました。
新宿TOHOで朝8時半の回を観た映画「アイミタガイ」があまりに良い映画だったので感想を番組で話したところ翌日から相当数のリスナーの皆さんが映画館に足を運び感想を寄せてくれました。ほとんどストーリーには触れていないのにもかかわらずです!
詩人、吉野弘さんの「祝婚歌」という詩を娘さんの披露宴で読みたいが活舌が悪いので代わりに読んでくれないかという内容のメールが。披露宴に行くわけにもいかないので木曜日の4時台に全文を朗読しました。吉野さんが民謡のように著作権を気にせず引用してもよいですとかつて言っていたとのことなので読みました。放送ではあえて申し上げませんでしたが(私がおすすめすると「いけないんだぁ」というご意見も当然くるので)、会場で流していただいても結構ですという事だったのですが、この意図は伝わったでしょうか・・・
そして3日間にわたって毎週金曜日17時半に更新のYouTubeチャンネル「上柳昌彦と坂本梨紗 おしゃべりぞーん」の企画で来年のカレンダー用の撮影を都内某所で行いました。
道行く人は「嫁ぐ娘と父親が思い出に写真を撮っているのかい?」と思ったことでしょう。
なお撮影はスタッフの一児の母のNさんです。つまり素人ということです。まぁ予算がまったくないので。暮れまでに販売予定です。どうか助けると思って・・・
後は鶴瓶さんの番組と、ゲストのドリアン・ロロブリジーダさんの収録(放送は11月12日㈫5時台)、そして試写で横浜流星さん主演の「正体」も観ました。この作品はタイトルが出てくる前の1分ほどでもうグイグイ引き込まれたこれまたおすすめの映画でありました。
そんなこんなであっという間の一週間でありましたぁ。

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...

2025.10.03
お伝えしたいことが次々と・・・
笑福亭鶴瓶さんのインスタグラムをチェックした方から「鶴瓶さんがドジャースタジアムでレッズとのワイルドカードを観戦して大谷選手の先頭打者ホームランと2ランホームランを目の前...