高倉健さんが亡くなられて10年が経とうとしています。残念ながらインタビューをさせていただくことは叶いませんでしたが、
当時の番組で高倉健さんの本をご紹介するたびに、丁寧なお礼状をいただいてしまい、どうお返事をしたらいいのか悩みに悩んだことが懐かしく思い出されます。
10月3日から11月28日まで東京・大手町の読売新聞ビル3階、よみうりギャラリーで高倉健さんの特別展「高倉健に、なる。」が開かれています。
出演した映画やCMの映像は懐かしく、旅行かばんや洋服、帽子、サングラスなどの愛用品はそれはそれは貴重なものでした。
また読売新聞のインタビュー記事や赤い線が引かれた愛読書からかは、高倉健さんが生きる上で大切にされていたものが伝わってきました。
決して大規模な展示ではないのですが、書き残した言葉などをゆっくりとかみしめたくなる空間でした。
入場は無料で毎日先着200人にポストカードがプレゼントです。
高倉健さんがご自宅でくつろぎながら本を読む姿ですが、ご自宅には何か所か読書や台本を読み込むスペースがあったそうです。
高倉健さんのお礼状の最後には極太の文字で明るいブルーのインクで書かれた「高倉健」というサインがありました。
その文字を書いた1931年製のペリカンの万年筆が展示されていたのを見た時に目頭が熱くなってしまいました。
1931年は高倉健さんが生まれた年でした。
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...
2025.07.04
三浦海岸のこと
三浦海岸での公開生放送が7月13日㈰に開催されることを番組でお伝えいたしました。 ラジオビーチ in 三浦海岸2025~MIURA FUN BEACH~ | ニッポ...