毎日の生放送、月曜日は1時間、火曜日から金曜日までが1時間半という、ラジオのワイド番組としては短い構成です。
ニュース、天気予報、CM、スポンサーさんのコーナーは大切ですし、そこに地震や電車、最近では停電の情報もよく入ってきます。
またせっかく頂いたメール、お葉書は一枚でも多くご紹介したいしリクエスト曲にも答えたいとなると、あれも話したい、この情報も伝えたいと思っている間にあっという間にエンディングとなる毎日。
できればのんびりゆったりと話したいのですが、どうしても早口になってしまい毎回反省ばかりであります。
5月31日金曜日の最後に「ご安全に」とお別れのあいさつをした瞬間に「あぁ!YouTubeチャンネル『おしゃべりぞーん』の紹介を忘れたぁ!」となりました。
毎週金曜日の17時30分に更新されるプログラム、今回はご覧の方からメールをもらおうという、さらにせっかくだから番組グッズを作ろうという提案をしています。
スタッフが苦労して仮に作ってくれたグッズを手に取った坂本梨紗さんと私の微妙な反応をご覧ください。
まぁ「何を作っているんですかぁ!」という話なんですが。
さて31日公開のおすすめ映画は「マッドマックス フュリオサ」の話も出来ませんでしたぁ。
前作「マッドマックス 怒りのデスロード」に登場した女戦士フュリオサはどのような人生を歩んできたのかを描いていますが、とにかくフュリオサ役の目の演技が半端ではありません。
演じているアニヤ・テイラー=ジョイはネットフリックスのドラマシリーズでチェスの天才少女を演じた俳優で、少し離れた瞳が印象的でした。
その時は小柄な少女という雰囲気でしたが「デスロード」ではオイルで額を黒く塗りより一層目を強調し、そしてハードなアクションを数多くこなしています。
オートバイ軍団と巨大なタンクローリーとの大バトルと、そしてフュリオサの過酷な運命を自ら切り開く姿に引き込まれた148分でした。
「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」とともに必見の映画でありました。是非に!
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...
2025.03.28
お久しぶりです的な
小学校高学年から高校生の頃、毎年夏休みも終わりに近づくと激しい鼻炎に悩まされていました。 ティッシュペーパーもない時代だったのでチリ紙を丸めて鼻血の時のように両方の鼻の...