4月12日から配信が始まったYouTube番組「おしゃべりぞーん」
完成した番組を観ましたが、編集やテロップの挿入などが大変に丁寧に行われていて、逆になんだか申し訳なくなってしまいました。
というのも、どこかに「今さらこんなおっさんがYouTubeやってもどうなのよ」という態度が見え隠れして、「お前!もっと真摯な姿勢で臨めよ!わざわざ観て下さる方やスタッフに悪いだろっ!」と画面に向かって突っ込みたくなったからです。
撮影は私と坂本梨紗さんが所属するミックスゾーンのなんてことのない会議室で、後から背景にスタジオの映像を差し込むために壁にガムテープでグリーンの幕を張った中でおこないました。
撮影中、3回ほどその幕が私の頭上に覆いかぶさってきて「それでも私はしゃべり続けました」的な状況に笑ってしまって、今一つ真剣さにかける雰囲気になってしまいましたが、今後は気持ちを改めて撮影に臨む所存であります。
ところでお聴きの方から「吉幾三さんのYouTubeに番組本の『居場所は心にある』が映りこんでいます」とメールが届きました。
さっそく確認をすると吉さんの仕事部屋とおぼしき部屋の机の上に数冊の本が積まれていて、その下のほうにかろうじて「居場所は心にある」が確認できました。
本に登場する方々には事前にお送りしたのですが、吉さんにはお送りしていません。なのでわざわざ購入して頂いたかどなたかが送って下さったのでしょう。
嬉しくもあり申し訳なくもありという気持ちで吉さんのYouTubeの再生回数をふと拝見するとすべて何十万回で、例の政治家の所業を告発した回は数百万回という再生回数でした。
吉さんのYouTubeと比べることもおこがましいのですが、それにつけても「おしゃべりぞーん」の再生回数は・・・
毎週金曜日の夕方5時に更新しま~す。「おしゃべりぞーん」で検索をそうぞ。
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...
2025.03.28
お久しぶりです的な
小学校高学年から高校生の頃、毎年夏休みも終わりに近づくと激しい鼻炎に悩まされていました。 ティッシュペーパーもない時代だったのでチリ紙を丸めて鼻血の時のように両方の鼻の...