喉の不調で3週間休ませていただきました。番組は15回、番組コーナーの収録は数回、イベント1回をキャンセルすることになり、関係各方面の方々には多大なるご迷惑をおかけすることになりました。
また毎日早朝より番組をお聴きの皆様にはご心配をおかけしたことを、心からお詫び申し上げます。
内容はともかく時計代わりに聞いているのだからいつもの声でないと調子が狂ってしまうんだよ、内容はともかくとして!というお声も多々頂きました。
いつもの時間にいつもの人がいつものようにしゃべり始めることが、ラジオにとっていかに大切であるかを再確認いたしました……内容はともかく。
「ぼちぼち」とか「だらだら」とか「ぬるり」というような表現を使いながら2月8日、9日と渡辺デスクと森田アナウンサーの力を借りながら番組復帰をいたしました。
テリー伊藤さんや松本秀夫さんと経験した「男ふたりでやってます」的な番組は、やはり相当に楽しいものでありました。
あとはいよいよ「ひとりで出来るかな?」という局面に入っていきます。
声の状態は100%ではありませんし、まだ出てくるなという厳しいご指摘もいただいてはいますが、今は完璧と最悪の間にある、そこそこの声の状態を探しながら「だらだら」と復帰する様をドキュメンタリー感覚でお聴きいただければと思っています。
それもまたラジオかなと。
私の居場所はスタジオであると番組本「居場所は心にある」にも書きましたが、私がこの居場所にいるために、こんなにも多くの仕事仲間やリスナーの皆様に支えられていることに改めて気づかされた3週間でした。
心より御礼申し上げます。
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...
2025.07.04
三浦海岸のこと
三浦海岸での公開生放送が7月13日㈰に開催されることを番組でお伝えいたしました。 ラジオビーチ in 三浦海岸2025~MIURA FUN BEACH~ | ニッポ...