内田雄基のおもかじいっぱい
このブログを開いて頂いた方、本当にありがとうございます。
ニッポン放送アナウンサーの内田(うちた)雄基です。
神奈川県の魅力あるスポットや食べ物を、神奈川県出身の私、内田雄基が紹介するコーナー
毎週土曜日 午後3時47分から放送中の「内田雄基の神奈川道中記」についてのお話です。
~内田雄基の神奈川道中記・あとがき~と題しまして、このコーナーで紹介したスポットや食べ物について、時間の関係で放送ではお伝え出来なかった部分をご紹介していきます。
12月18日(土)は、神奈川県有数のデートスポット「江の島」に行きました。
湘南・江の島の有名なグルメといえば、“しらす”です。
そのしらすが食べられるお店「しらす問屋 とびっちょ 江の島本店」さんからこの日の放送はお送りしました。
写真左に写っている方は、今回の取材にご協力いただいた有限会社とびっちょの砂川さんです!
こちらで頂けるしらすの内今回ご紹介するのは、「生しらす」と「釜揚げしらす」の2種類のしらすです。
しらす、特に生しらすは、どこでも食べられるお魚ではありません。
しらすは最も鮮度が落ちやすい魚の一つなので、生で食べられるのは貴重なのです。
そして、とびっちょさんの生しらすは、その日の朝に獲れたものを提供されています。
新鮮で美味しいとびっちょさんの生しらすを使った生しらす丼が、こちら!
サッカーボールと同じくらいの直径がある大きなドンブリの真ん中に、
惜しげもなく盛られた生しらす!
光が当たると、宝石のようにきらきらと輝きます。
美味しそう…
とびっちょさんの生しらす丼は、海鮮ポン酢と写真右上に映っている生卵を自分で溶いて混ぜて作る“特製ダレ”をかけて頂きます。
一口頬張り噛み締めると、口の中でプチプチと弾ける様な食感の後に
生しらすのほんのりとした苦味と特製ダレの優しい酸味が、絶妙な相性で、しらすを掬う手が止まらなくなります!
ただ、とびっちょさんの生しらすは食べられない時期があるのです。
1月~3月はしらすの禁漁期間となっており、鮮度が命の生しらすは3月の中旬の解禁までは食べられません。
また、禁漁期間以外もその日の朝に獲れた生しらすを使っているので、時化などにより船が出航できなかったり、漁でしらすが獲れなかったりしますと、食べられない日もあります。
入荷量が少ない日は早い時間に完売してしまう事も…
つまり、とびっちょさんで生しらすを食べられるかは「運」と「天候」次第なのです。
「じゃあ、日によっては、しらすを食べられないのか…私、あまり運がないんだよなあ…」
と思った方、安心してください!食べられますよ!
生しらすが食べられないときにも食べられるしらす、それは釜揚げしらすです。
とびっちょさんの釜揚げしらすは、
獲れたての生しらすを、塩分をおさえて、釜で茹であげた“極上の釜揚げしらす”です。
生しらすと異なり、保存が出来るので、禁漁期間や、その日船が出せなくても、とびっちょさんでは堪能することができます!
“極上の釜揚げしらす”を使った釜揚げしらす丼が、こちら!
(写真上:生しらす丼、写真下:釜揚げしらす丼)
こちらも真っ白の釜揚げしらすを贅沢に使っています。
釜揚げしらすは生しらすよりも、一匹一匹が大きくなっているようです!
釜揚げしらす丼も頂きました!
まずは何もつけずに一口。
生しらすに比べて苦味は少ない釜揚げしらすのふっくらとして柔らかい食感とほのかな塩味が最高です!
そして生しらす丼にもかけた特製ダレをかけて頂くのですが、釜揚げには、海鮮ポン酢と「温泉卵」を溶いて特製ダレにします!
釜揚げと温泉卵となってもしらすと特製ダレ相性の良さは変わらずこれもまた絶品でした!
ということで、今回は「しらす問屋 とびっちょ 本店」さんの「生しらす丼」と「釜揚げしらす丼」をご紹介いたしました!
このブログをご覧の方も、是非とびっちょのしらすを食べに江の島へ足を運んではいかがでしょうか!!
「じゃあ、江の島に行かないと、とびっちょさんのしらすは食べられないのか…私、遠くに住んでいるからな…」
と思った方、安心してください!食べられますよ!
とびっちょさんでは、お店で食べているそのしらすを、オンラインショップでも販売しております。
とびっちょの砂川さん曰く「お店で食べるものよりは鮮度の面で少し落ちますが、おうちでもしらすを楽しんで頂けるように毎日お届けしています。」とのこと
気になる方は下記のURLからオンラインショップのサイトに飛ぶことが出来ますよ!
オンラインショップ:https://shop.tobiccho.com/
ということで、今回はこの辺りで!
“しらす“について筆をは“しらす”内田雄基でした。
しらす問屋とびっちょ 江の島本店
〒251-0036
神奈川県藤沢市江の島1-6-7
営業時間:11:00-21:00(L.O 20:00) *荒天などにより、早い時間に閉店させていただく場合がございます。
TEL:0466-23-0041
その他の詳しい情報は
公式HP:http://tobiccho.com/shops/tobiccho
毎朝の生しらすの入荷情報もわかる!
公式Twitter:https://twitter.com/tobiccho
2025.02.12
アナログっていいなと思った話。 映画「大きな玉ねぎの下で」を観て
最近、アナログっていいなと感じることがありました。 ニッポン放送の報道部にはアルバイトの学生さんたちが書くノートがあるんです。一般的なA4サイズの罫線の引かれたノートで...
2024.12.17
日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」観戦!!
「踊る」ことが、身近になってきています。TikTokではインフルエンサーから一般の中高校生まで、ダンスを踊っている動画が次から次へと流れてきます。オリンピックではブレイキ...
2024.12.10
今年45回目!かわさき市民祭り!
ニッポン放送アナウンサー内田雄基です。 先日12月7日で、FM93.0でニッポン放送が聴けるようになって丸9年です。そして、私内田は生まれて27回目の誕生日を迎えました...
2024.12.03
“横浜DeNAベイスターズ祝日本一優勝パレード”を観に行って思い出したこと
秋の澄んだ青空の下、銀杏が綺麗に黄葉しています。下の写真は、今日取材していた永田町・国会議事堂周辺の銀杏並木です。各地で銀杏が見頃を迎えていますね。 先日、横浜De...
2024.11.27
夢を追いかけたことのあるすべての方に見て欲しい! 映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』
一度敗れた夢が、30年の時を経て叶ったとき、あなたは何を思いますかーー お久しぶりです。ニッポン放送内田雄基です。 今日は、夢を追いかけたことのあるすべての方に見...