内田雄基のおもかじいっぱい
このブログを開いて頂いた方、本当にありがとうございます。
ニッポン放送アナウンサーの内田(うちた)雄基です。
神奈川県の魅力あるスポットや食べ物を、神奈川県出身の私、内田雄基が紹介するコーナー
毎週土曜日 午後3時47分から放送中の「内田雄基の神奈川道中記」についてのお話です。
~内田雄基の神奈川道中記・あとがき~と題しまして、このコーナーで紹介したスポットや食べ物について、時間の関係で放送ではお伝え出来なかった部分をご紹介していきます。
11/20(土)の放送では、横浜の桜木町から歩いてすぐの街“野毛”からお送りしました!
野毛といえば、昭和の雰囲気の残る飲み屋街が有名です。
魅力的な居酒屋の多い野毛の店で飲むことを指す「野毛飲み」という言葉もあります。
かくいう私、内田も大学時代は男友達と野毛で空が明るくなるまで飲み歩いて…なんてこともありました。(今考えると、どこからあの体力が湧いていたのか分かりません…)
ですが、今回お邪魔したのは、居酒屋さんではなく、
野毛の街の老舗洋食屋「米国風洋食レストラン センターグリル」さんです。
創業昭和21年、戦後間もなく野毛・柳通りにオープン。
「安くて栄養のある美味しいものを、沢山の人に気軽に食べてもらおう」をモットーに現在まで変わらぬ味を提供し続け、野毛の街で愛され続けている洋食屋さんです。
店内は木を基調としたなんだか干し草がコロコロ転がる西部劇に出てきそうなアメリカンな空間です。
今回はそのセンターグリルの店長・石橋さんにお話しを伺いました。
「ケチャップを使ったナポリタンはうちが始めたんだよ」と石橋さん
センターグリルさんはなんと、今では大定番ですが、ケチャップを使ったナポリタンの発祥の地なのだそうです。
(私の大好きなナポリタンの発祥地!!!)
元々は、トマトを使ってナポリタンを作っていたそうなのですが、本物のトマトは、当時は希少だった為、創業者である石橋さんのお父様が、ケチャップを使うことでナポリタンをつくり始めたことがきっかけということを教えて頂きました。
こちらが、そのナポリタンです。
うまそーーー!
ケチャップの少し酸っぱい香りのする湯気がたまりません!
ケチャップと太めのもっちりとした麺が絡んで最高です!野菜やハムも麺と食感が違うので存在感があります。特にマッシュルームがいい仕事している…
The・ナポリタン!「コレよコレ!!」ってやつでした!
そして、私はその他にも、オムライスも頂きました!
卵がフワとろで、甘辛いソースが私の好みの味のど真ん中でした!
何気なく端についている福神漬けが嬉しい…
二人前ですが、一気に頂いてしまいました…
石橋さんがとても優しくお話してくださって、帰るときには「また来てくださいね」といっていただきました。
お腹も心も満たされる素敵な時間でした!!また是非、ナポリタンを食べにセンターグリルさんに行きたいです!
ご覧の方も、是非野毛に行った際は、センターグリルさんで昔懐かしい洋食を味わってみてはいかがでしょうか。
センターグリル
横浜市中区花咲町1-9
TEL:045-241-7327
2025.02.12
アナログっていいなと思った話。 映画「大きな玉ねぎの下で」を観て
最近、アナログっていいなと感じることがありました。 ニッポン放送の報道部にはアルバイトの学生さんたちが書くノートがあるんです。一般的なA4サイズの罫線の引かれたノートで...
2024.12.17
日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」観戦!!
「踊る」ことが、身近になってきています。TikTokではインフルエンサーから一般の中高校生まで、ダンスを踊っている動画が次から次へと流れてきます。オリンピックではブレイキ...
2024.12.10
今年45回目!かわさき市民祭り!
ニッポン放送アナウンサー内田雄基です。 先日12月7日で、FM93.0でニッポン放送が聴けるようになって丸9年です。そして、私内田は生まれて27回目の誕生日を迎えました...
2024.12.03
“横浜DeNAベイスターズ祝日本一優勝パレード”を観に行って思い出したこと
秋の澄んだ青空の下、銀杏が綺麗に黄葉しています。下の写真は、今日取材していた永田町・国会議事堂周辺の銀杏並木です。各地で銀杏が見頃を迎えていますね。 先日、横浜De...
2024.11.27
夢を追いかけたことのあるすべての方に見て欲しい! 映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』
一度敗れた夢が、30年の時を経て叶ったとき、あなたは何を思いますかーー お久しぶりです。ニッポン放送内田雄基です。 今日は、夢を追いかけたことのあるすべての方に見...