笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 5月11日放送後記 55年間噓をついていた!初告白「大阪万博に行...
2025.05.12

5月11日放送後記 55年間噓をついていた!初告白「大阪万博に行ってないです!」

今回は、鶴瓶さんと上柳さんの2人で有楽町のスタジオからお届けいたしました。

最近、おうち時間の鶴瓶さんを悩ませているのは

         “リモコンがどれやどれかわからん”ということだとか。

家にある複数のリモコンがどの機器に連動しているかわからず、

テレビを消したと思ったら別のものの電源が付いたりすることも…。

今や家の家具のスイッチをひとまとめに制御するシステムもあったりしますが、

自分で登録やら設定をするのも大変。

何より“音声認識”で作動することが鶴瓶さんにとってネックとなりますよね。

以前、ピーコさんからいただいたという吸入器が壊れてしまい

カスタマーセンターに電話したところ、音声ガイドが担当

鶴瓶さんが「吸入器」と言っているにもかかわらず、

何度も「給湯器」と認識されてしまい疲れ果ててしまった思い出があるとか。

結局、吸入器は壊れたまま「“ピーコさん”って書いて置いてあります」

 

そんな昨今のAIにはじまりデジタル化の進んだシステムの難しさは至るところでも。

現在開催中の大阪・関西万博も、入場チケットはあるものの、

その先の予約システムがわからずまだ行けていないとのこと。

「昔はチケットでどこでも入れたやんか、昭和45年やったかな?」と、

1970年に開催された大阪万博のことを引き合いに出す鶴瓶さん。

そこで上柳さんが「(昭和45年開催の大阪万博に)行きましたか?」と何気なく聞いたところ

鶴瓶さんは少し間をあけて「…行ってないねん」と気まずそうに告白!

 

この事実をここで初めて告白したと言う鶴瓶さん。

昭和45年当時は大学一年生だった鶴瓶さんは大阪万博内のバイトへ行くはずでしたが、

そのバイトに行かず、個人でも行くことは無かったとか。

しかし、先輩から紹介されたバイトだったということもあり、

“行かなかった”とは周囲に言えずあれから55年間“行ったような雰囲気”を出して

今まで過ごしていたそうです。

 

「行ってないねん。ずっと嘘ついてた。あんな混むとこ嫌やねん」

今まで嘘をついていた55年を取り戻すように本音が止まらない鶴瓶さん。

周囲からは「何館が面白かった?」と聞かれることが多々あったようで、

その度に「あー!ねぇ!」と雰囲気だけで誤魔化す苦しい日々が続いたそうです。

 

「もうハッキリ言います。(大阪万博)行ってないです。もう万博のこと聞かないで」

カミングアウトを終えた鶴瓶さんはそう堂々と宣言して、

今までの偽りの日々を思い返し「苦しかった…」とつぶやきました。

他にも“言わずにいようと思った”秘密はいくつかあるという鶴瓶さん。

みなさんにも、“言いそびれたままになっている秘密”があるのではないでしょうか?

“この際きっぱり告白してみたい!”という方は、ぜひ番組の方へメールをお寄せください。

 

放送では他にも、母の日のお話や、連休を四国で過ごしたお話、

怖い話が怖くない鶴瓶さんなど、盛りだくさんでお送りいたしました。

 

<5月11日にお届けしました曲>

賜物 / RADWIMPS

怪獣 / サカナクション

ダーリン / Mrs.GREEN APPLE

あなたのことをおしえて / キタニタツヤ

Plazma /米津玄師

エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。

 

「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に

鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。

ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。

ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて

送ってくださいね。

★メールの方は、tsurube@1242.com

★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係

どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。

 

また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。

毎週火曜日に更新されます。

詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • 笑福亭鶴瓶
    笑福亭鶴瓶
    笑福亭鶴瓶

    笑福亭鶴瓶

    1951年12月23日生まれ。京都産業大学在学中六代目笑福亭松鶴に入門。関西でラジオ・テレビを中心に活躍した後、1986年から本格的に東京へ進出。ラジオ・テレビはもちろん、落語会やイベントにも積極的に取り組んでいる。2000年には上方お笑い大賞受賞。独特なパーソナリティ性が老若男女に愛されている。

パートナー
  • 上柳昌彦
    上柳昌彦
    上柳昌彦

    上柳昌彦

    誕生日:1957年8月1日
    星座:しし座
    血液型:B 型
    出身地:大阪府
    趣味:スポーツジム通い