今回は、鶴瓶さん、上柳さん共に有楽町のスタジオから生放送でお届けしました。
そして話題はやはりWBC。
優勝が決まってからおそらく何度も、いろんな場所で、
いろんな方が同じお話をしていたと思いますが、
「いいことは何遍話してもいい」と鶴瓶さんがおっしゃるように、
何度聞いても嬉しい話題ですね。
WBCで日本代表を優勝へ導いた栗山監督の“信じる力”について話題にした鶴瓶さん。
そこで、同じ指導者の立場である鶴瓶さんの“師匠としての姿”にも注目が集まりました。
鶴瓶さんが師匠としてお弟子さんと一緒に楽屋で過ごしている姿は、
第三者の上柳さんから見ると、とても仲が良く和気藹々とした雰囲気を感じるそう。
とてもピリピリした雰囲気を感じる瞬間は無いそうです。
鶴瓶さん自身も“全くピリピリしない”ことを少し気にしているそうですが、
あまりにもピリピリしないせいか、
「そんなこと言われる!?」といった体験もしたそうです。
鶴瓶さんはお弟子さんに対して、コロナ禍で仕事も大変だろうと心配になって
「ちょっとでも足しになれば」とすぐにお小遣いを渡してしまうとか。
師匠として弟子を心配しての行動なのですが・・・
先日、弟子同士で食事に行くと聞いた鶴瓶さんはまたしても
‟ちょっとでも足しになれば”と思い
「これで飯食うてこい!」と気前良くお小遣いを渡したところ、
お弟子さんから「師匠、足りまへんがな」と言われてしまったとか。
まさかそんなことを言われるとは思っていなかった鶴瓶さんは驚いたそうで、
放送では「こんなんカツアゲや!むちゃくちゃやん!」と嘆いていました。
それでもお弟子さんから「こっち5人おりますねん」と言われてしまうと、
「ほな、なんぼ必要なん?」と許してしまう鶴瓶さんだった。
鶴瓶さんは「師匠からお金なんてもらったことない」と、
むしろあり得なかったお話として記憶していましたが、
笑福亭松鶴師匠の行動も愛情のひとつ。
指導者という立場にもさまざまあるようでした。
放送では他にも、放送日は鶴瓶さんの奥様のお誕生日なお話や、
マネージャー宇木さんの丁寧すぎる送迎のお話、
今撮影中の映画のお話など、
もりだくさんでお届けいたしました。
<3月26日にお届けしました曲>
未来へ / Kiroro
道 / EXILE
サクラ咲ケ / 嵐
双葉 / あいみょん
ありがとう / いきものがかり
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.04.22
4月20日放送後記 箱崎アナと子育て話!息子の太郎くんの場合・・・
今回は上柳さんがお休みのため、 箱崎みどりアナウンサーのピンチヒッターでお送りいたしました。 この日は箱崎さんと夫婦間でのお話、子育ての話に発展。 その際に自分...
2025.04.14
4月13日放送後記 俳優・歌手・梶芽衣子が語る昭和のスターのエピソード!
今回は、芸能生活60周年記念アルバム「7 rosso」をリリースした 女優の梶芽衣子さんがスタジオにお越しくださいました。 芸能生活60年で...
2025.04.07
4月6日放送後記 桂ざこばさんが描いた鶴瓶さんの似顔絵!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたしました。 先週は野球中継のため番組はお休み。 その分の収録はあったのですが、このたびお蔵入り...
2025.03.24
3月23日放送後記 「35年目のラブレター」上映の映画館でお客さんが思わず「うわっ」と声をもらした!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたします。 鶴瓶さんの主演映画『35年目のラブレター』が現在公開中ということもあって、 プライベ...
2025.03.17
3月16日放送後記 鶴瓶の運転免許証の証明写真で大爆笑!
今回からは、映画『35年目のラブレター』SPから一息ついてのレギュラー回。 2週間ぶりに上柳さんと一緒に鶴瓶さんとおふたりでお送りいたします。 そんな中、鶴瓶さん...