今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんとお届けいたしました。

この放送を収録した日は、ちょうどサッカーワールドカップで
日本代表が対ドイツ戦を終え、次のコスタリカ戦を控えている頃。
やはりスタジオでもサッカーの話題が尽きませんでした。
鶴瓶さんも“普段はあまりサッカーを見ないけど”と前置きしつつ、
11月23日に行われた対ドイツ戦を家でひとり観戦したという鶴瓶さん。
「あの勝ち方、ゴールの入れ方。すごいよね」と、
堂安選手、浅野選手によるゴールの様子を思い返してとても喜んでいる様子。
さらにワイドショーで見た内容も話したくなってしまうようで
「知ってるか?“権田の18秒言うねんで”」と、
ゴールキーパー権田選手についてもお話していました。
18秒間ドイツ選手からのシュートからゴールを守り続けた権田選手。
鶴瓶さんはその様子を見ていて、「怖くないんかな?」「痛いと思うであれ」と
ハラハラもしていたとか。
そんな鶴瓶さんが今回の試合を観戦した最初の理由は・・・
吉田麻也選手から
「試合が終わって帰ってきたら、またごはんに連れて行ってください」
との連絡をもらったからだそうです。
鶴瓶さんと吉田麻也選手は『A-studio』での取材で知り合って以来親交があるそうですが、
以前サッカーワールドカップロシア大会が終わった後に
“とにかく人と会いたい”との連絡を受けて食事をしたことから
“今回も”と約束をしているとか。
これからも続くワールドカップですが、これからの日本代表の活躍に期待しつつ、
帰国した際には美味しいご飯で癒されてほしいですね。

番組では他にも、鶴瓶さんは常にファーストテイクなお話や、
くり万さんが小学校の集まりに参加したお話、
枝雀師匠とのお話など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<11月27日にお届けしました曲>
subtitle / official髭男dism
魔法の絨毯 / 川崎鷹也
心に乙女 / aiko
アイカタ / ベリーグッドマン
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。

2025.10.20
10月19日放送後記 ロスで「こんなことある?」話!
今回は有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのおふたりでお送りいたしました。 先週は放送がお休みで、その前の週は上柳さんがお休みで代打に箱崎みどりアナウンサーが 登場...

2025.10.06
10月5日放送後記 恩人・新野新先生を偲んで、「ぬかるみの世界」を語る!
今回は上柳さんがお休み。 有楽町のスタジオから鶴瓶さんと代演の箱崎みどりアナウンサーのお二人でお送りいたしました。 事前収録が行われたこの日は、放送作家の新野新さ...

2025.09.29
9月28日放送後記 阿川佐和子さんに送られてきた「カラスの動画」とは?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 つい先日、「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん〜昭和の大先輩とおかしな2人〜」で 共演中の阿川...

2025.09.22
9月21日放送後記 結婚記念日!ちょっと早い今年のエピソード!!
今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、 前々回は上柳さんがお休みで、箱崎み...

2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...