今回は、鶴瓶さんのパートナーはいつもの上柳さんがお休みで、
特別に番組ディレクターのくり万太郎さんと一緒にお届けしました。
くり万さんが『日曜日のそれ』のディレクターを担当して15年。
長い付き合いになるお2人ですが、
「(元より)おっさんはおっさんのことが嫌いなのに、よくここまで長く続きましたね」
な腐れ縁。
これまでの放送の中でも、“くり万さんは、鶴瓶さんの出演作品を褒めない”などといった
不満が鶴瓶さんの口から漏れていたり、
トークバックを介した言い合いをしている場面が
垣間見えたりしていたケンカの多い(?)関係・・・
ところが、鶴瓶さんが抱えている“鯖との因縁”の話になると、
くり万さんも鶴瓶さんと同じように鯖にあたった経験があることが発覚!
さらには鯖以外の苦手な魚も共通しているということがわかりました。
ここにきて思わぬ共通点に「意外とウマが合う?」かもしれないお二人でした。
そんなくり万さんですが、鶴瓶さんとは真逆で
人にあまり会わない“人間嫌い?”なタイプ。
本人曰く「動物よりは好き」とのこと。
動物は苦手だそうですが、妹さんに「でも昔実家で犬飼ってたじゃない」と言われたとか。
しかしそう言われるまで全く記憶に無かったそうで、
当時は全然興味が無かったから覚えていないそうです。
鶴瓶さんも思わず“そんなことある!?”といったくり万さんの昔のお話でした。
他にも、映画『七人の秘書』でとてつもなく悪い役を演じている鶴瓶さんのお話や、
誕生日メッセージを贈るのに相手の名前を間違えてしまった鶴瓶さんのお話、
伊東四朗さんの寄席に出演したお話など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<8月21日にお届けしました曲>
Hero / 安室奈美恵
なかよし / スピッツ
銀の雨 / 松山千春
風は止んだ / 小田和正
夢伝説 / スターダスト☆レヴュー
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.04.22
4月20日放送後記 箱崎アナと子育て話!息子の太郎くんの場合・・・
今回は上柳さんがお休みのため、 箱崎みどりアナウンサーのピンチヒッターでお送りいたしました。 この日は箱崎さんと夫婦間でのお話、子育ての話に発展。 その際に自分...
2025.04.14
4月13日放送後記 俳優・歌手・梶芽衣子が語る昭和のスターのエピソード!
今回は、芸能生活60周年記念アルバム「7 rosso」をリリースした 女優の梶芽衣子さんがスタジオにお越しくださいました。 芸能生活60年で...
2025.04.07
4月6日放送後記 桂ざこばさんが描いた鶴瓶さんの似顔絵!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたしました。 先週は野球中継のため番組はお休み。 その分の収録はあったのですが、このたびお蔵入り...
2025.03.24
3月23日放送後記 「35年目のラブレター」上映の映画館でお客さんが思わず「うわっ」と声をもらした!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたします。 鶴瓶さんの主演映画『35年目のラブレター』が現在公開中ということもあって、 プライベ...
2025.03.17
3月16日放送後記 鶴瓶の運転免許証の証明写真で大爆笑!
今回からは、映画『35年目のラブレター』SPから一息ついてのレギュラー回。 2週間ぶりに上柳さんと一緒に鶴瓶さんとおふたりでお送りいたします。 そんな中、鶴瓶さん...