今回は、有楽町のスタジオで鶴瓶さんと上柳さんと2人でお届けいたしました。
先日、鶴瓶さんは『放送文化基金賞』を受賞し、その授賞式に参加しました。
インスタグラムにも投稿されていましたが、
その会場には受賞作品である『しずかちゃんとパパ』で共演の吉岡里帆さんが
駆けつけてきてくれたとか。
上柳さんは思わず羨ましそうな表情を浮かべていましたが、
それほど『しずかちゃんとパパ』という作品は共演者のみならず
スタッフ関係者が一丸となって作り上げたドラマだったようでした。
最初に鶴瓶さんがこの作品のオファーを受けた時には、
マネージャー陣から“セリフは無いドラマですよ”と言われて、それでOKしたものでした。
実際に手話を覚えていく中で“手話の動きにばかり気を取られて、
感情を乗せることはできるのだろうか”と心配になったりもしたそうですが、
いざ撮影に入ってみて、感情がのる瞬間を感じたとか。
手話で「お前がいじめられているのは、俺のせいか?」と娘に伝えたシーンで、
自然と涙が込み上げてきたという鶴瓶さん。
これをきっかけで、より自然に手話を通して自分の演じる父親としての
感情ものせることができました。
今回の受賞をきっかけに、ドラマチームともまたゆっくりお話をする機会があったそう。
ドラマチームは鶴瓶さんが今回の『しずかちゃんとパパ』のオファーを受けたきっかけとして、
作品を読んで内容に感銘を受けてオファーを受けてくれたと思っていたそうでした。
番組の中でもよくよくお話されていましたが、鶴瓶さんはそういうタイプではありませんね…。
他にも、鶴瓶さんが吹き替えを担当している
7月15日に公開する映画『ミニオンズフィーバー』のお話や、
ひとりでランチをしている時に起こったピンチ、
鶴瓶さんが乗るとタクシーの中で流れる広告でいつも明石家さんまさんが流れるのはなぜ?
“言うたらアカン”話でまた中居正広さんに怒られたお話など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<7月10日にお届けしました曲>
渚 / スピッツ
猛暑です / ヒグチアイ
海の幽霊 / 米津玄師
織姫 / 水曜日のカンパネラ
7月7日、晴れ / DREAMS COME TRUE
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...
2025.09.08
9月7日放送後記 街で偶然に会った「ええギャル」との縁!
今回は、上柳さんがお休み。 代演のニッポン放送箱崎みどりアナウンサーと鶴瓶さんのお二人でお届けいたしました。 この日の収録は、きゅりあん大ホールにて開催された『ス...
2025.09.07
「笑福亭鶴瓶落語会2025」 先行予約受付
毎年秋に行われます「笑福亭鶴瓶落語会2025」のチケットの 「日曜日のそれ」番組先行予約のお知らせです。 今年の東京公演も浅草公会堂で行います。 ...
2025.09.01
8月31日放送後記 春風亭一之輔登場!東西落語事情「笑点」と「らくごのご」
今回は、ゲストに落語家・春風亭一之輔師匠がお越しくださいました。 “日本一チケットの取れない落語家”としても知られる春風亭一之輔さんですが、 2023年に『笑点』...
2025.08.25
8月24日放送後記 ダブルインパクト初代王者・ニッポンの社長が登場!「おもろいな自分ら」
今回は、ゲストにお笑いコンビ・ニッポンの社長の 辻皓平さんとケツさんがお越しくださいました。 ニッポンの社長は今年、コントと漫才 最強...