今回は、上柳さんと2人でお届け。
この日は収録だったのですが、ちょうど鶴瓶さんがスタジオに入られる時間に
笑福亭鶴光師匠が『鶴光の噂のゴールデンリクエスト』の生放送のため、
スタジオにいらっしゃいました。
そのスタジオにご挨拶にうかがい、鶴瓶さんと鶴光師匠がちゃんとお話になったのは
およそ10年ぶりくらいだったとか。
それから、鶴瓶さんが最初に世に出るきっかけとなった鶴光師匠のお話や、
同級生だという鶴瓶さんのお姉さんから聞いた鶴光師匠の学生時代のお話など、
いろいろな思い出が飛び出しました。
そんな中で最近、家にある私服を整理したという鶴瓶さん。
するとそれらほとんどの胸元に“シミ汚れ”が付いていたことが発覚したそうです。
主に飲食中にこぼしたのを気付かずそのままにしていたもので、
時間が経ち、もう取れないものばかり・・・。
服を脱いだ時には何も感じないのに、次に着ようと思ったらそのシミ汚れが
急に目立って見えるとぼやく鶴瓶さん。
オシャレな前かけのようなものは無いかと悩んでいる様子でした。
それを聞いた上柳さんは、ホテルのランドリー技術について紹介。
その高い技術力に鶴瓶さんは
「ほんまかいな?俺のは取れそうでとれへんねん」と半信半疑なご様子。
さらに、上柳さんは
“洗濯機に付けられる、マイクロバブルが出る装置”についてもご紹介。
初めて聞くその技術に、思わず上柳さんに「もう…付けてや!」とお願いしてしまう始末。
鶴瓶さんも相当、お悩みのようですね。
上柳さんも、そんな鶴瓶さんの様子を見て
“様々なシミ抜き技術VS鶴瓶さんの服のシミ”といった企画をやって欲しいですねと提案。
もし、鶴瓶さんの服に付いた“時間の経った食べこぼしのシミ”を取る方法、
または「取れます」という人からのメールをtsurube@1242.comまでお待ちしています。
他にも、明石家さんまさんと鶴瓶さんの“バラエティ収録前の準備”の違いや、
ほとんど同じタイミングで濃厚接触者に認定されたダウンタウンの松本人志さんに
「いつ待機期間が終わるのか」確認の連絡をした鶴瓶さんのお話、
差し入れに食材と“電球”?を渡してくれた中居正広さんのお話、
鶴瓶さんの混乱するコピーのお話など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<2月6日にお届けしました曲>
ベテルギウス / 優里
チェイス / HONEBONE
Curtain Call feat.Taka / 清水翔太
バラード / ケツメイシ
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.08.11
8月10日放送後記 猛暑でのお墓参りは気つけなあかんで!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 冒頭、「暑いなぁ!」と口火を切った鶴瓶さん。 収録の少し前にお墓参りをしてきたそうで、...
2025.08.04
8月3日放送後記 ダチョウ俱楽部リーダー・肥後克広の「頼る力」とは!
今回は、ダチョウ倶楽部のリーダー・肥後克広さんがスタジオにお越しくださいました。 8月1日に発売したばかりの著書『頼る力』で綴られた、 これま...
2025.07.28
7月27日放送後記 40歳“不惑”の歳に落語家に転身した月亭方正!
今回は、ゲストに落語家の月亭方正さんがお越しくださいました。 月亭方正さんといえば、2008年に落語家に転身。 鶴瓶さんも改めてちゃんと聞くのは初めてだというその...
2025.07.22
7月20日放送後記 “喋る仕事をしている人あるある”な出来事「なんて日だ!」
今回は、鶴瓶さんと上柳さんがのおふたりで有楽町のスタジオからお届けいたしました。 鶴瓶さんは収録の数日前に、6月に結婚発表をしたバイきんぐ・小峠英二さんとその奥さん...
2025.07.14
7月13日放送後記 ネイマール選手と肩を並べられて「恥ずかしい、言わんといてくれ!」
今回は、上柳さんがお休みのため鶴瓶さんとくり万太郎さんのおふたりでお届けいたしました。 このようにお話しするたびにちょっとした小競り合いになるお二人ですが、 今回は“...