笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 10月3日放送後記 「家や!」で、だんだん運が回ってきたんちゃう...
2021.10.04

10月3日放送後記 「家や!」で、だんだん運が回ってきたんちゃうかな?

今回は、ニッポン放送関西支社から鶴瓶さん、

有楽町のスタジオから上柳さんの二元生中継でお送りいたしました。

この日の前日10月2日は“TBSお笑いの日”ということで、

鶴瓶さんと今田耕司さんがMCを務めるTBSお笑い番組『ザ・ベストワン』の

特別生放送がありました。

ダウンタウンのお二人とも共演され、

実力派揃いのMC席では「隣の浜田がみぞおち殴ってくるんですよ」

「みんなむこう向いて喋るから、

         俺は満員電車の後ろで(喋りに)入っていかれへんわけや…」と、

その現場について語っていました。

ですが、上柳さんからも指摘があったように

ダウンタウンの松本人志さんからは「鶴瓶さん、

           どこからいらっしゃったんですか?」という“フリ”があり、

鶴瓶さんが「家や!」と答える“あの流れ”も、

またテレビで見ることができました。

今年の8月に放送された『FNSラフ&ミュージック~歌と笑いの祭典~』の中で、

ダウンタウンの松本人志さんらとともにMCを務めていた中居正広さんが、

番組内の企画で鶴瓶さんにアポなし連絡をした時に生まれた「家や!」という言葉。

あれから、鶴瓶さんが意図せぬところでじわじわと認知されている様子。

街を歩いていても「どこから来たの?」と声をかけられることが多いとか。

そんな鶴瓶さんは先日、大阪のお蕎麦屋さんへ夫婦揃って訪れた際に、

そこで出会ったファンの女性から「ハグしてください!」とお願いされたとか。

このご時世ですし、隣には奥さんもいるし、相手の女性には旦那さんもいるし…

とちょっとドキドキしながらも声をかけてもらうことの嬉しさは葛藤を越え、

軽くではありますがハグをしたそうです。

その時の様子を綴った感謝のメールは番組にも届き、

鶴瓶さんは大阪で起きたことが東京のラジオのメールにいただいたことに驚き嬉しそうでした。

加えて、その女性は30代くらいの方だったそうで鶴瓶さんは

ちょっと鼻の下を伸ばしながら

「だんだん俺にも運が回ってきたんちゃうかな?」とお話されていました。

これまで鶴瓶さんは「出待ちはおっさんばっかりや!」と

愛ある嘆きをおっしゃっていましたが、

最近は番組に届くメールの中でも若い女性だったり、

学生からのメッセージが見受けられるようになりました。

中学校のクラスを担当している中学教諭の方からのメールでは、

鶴瓶さんのラジオを教室で流したら、

生徒たちは「家や!の人だ」「仰天の人だ」「麦茶の人だ」とリアクションをしたとか。

 

やはり、「家や!」の効果で鶴瓶さんに

また新たな流れが舞い込んでいるのかも?しれません。

他にも、笑福亭笑瓶さんと弟子のべ瓶さんとゴルフに行く予定が…話や、

東京と大阪で奥さんに“遠隔操作”されている鶴瓶さんのお話、

鹿島建設さんにお花を贈りたい鶴瓶さんのお話など、

盛りだくさんでお送りいたしました。

 

今回「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」にご提供頂いている鹿島建設さんから、

「KAJIMA オリジナルエコバッグ」プレゼントをしています。

このエコバッグは、鹿島建設の若手社員発案で誕生したのもので。

若手設計者の協力を得て、鹿島のロゴマークを散りばめ、

誰でも使いやすいデザインに仕上げました。

ビジネス用とお買い物用の2タイプがあるんですね。

実は4月にも、このエコバックのネイビーカラーをプレゼントしたのですが、

鶴瓶師匠が「赤もあったらええのにね…」とおっしゃったので、

今回、朱色に近い上品な赤バージョンも作成しました。

この「KAJIMAオリジナルエコバッグ」ビジネス用&買い物用をセットにして、

抽選で10名様にプレゼントいたします。

メールで、件名に「KAJIMAエコバック プレゼント」と書いて

tsurube@1242.com  までにお送りください。

番組の感想なんかも書いていただけると嬉しいです。

締め切りは10/9(土)までにお送りください。

皆さんからのご応募をお待ちしています。

<10月3日にお届けしました曲>

エール / FUNKY MONKEY BABY’S

ちっぽけな勇気 / FUNKY MONKEY BABY’S

西日と影法師 / FUNKY MONKEY BABY’S

あとひとつ / FUNKY MONKEY BABY’S

エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。

 

「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に

鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。

ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。

ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて

送ってくださいね。

★メールの方は、tsurube@1242.com

★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係

どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。

 

また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。

毎週火曜日に更新されます。

詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • 笑福亭鶴瓶
    笑福亭鶴瓶
    笑福亭鶴瓶

    笑福亭鶴瓶

    1951年12月23日生まれ。京都産業大学在学中六代目笑福亭松鶴に入門。関西でラジオ・テレビを中心に活躍した後、1986年から本格的に東京へ進出。ラジオ・テレビはもちろん、落語会やイベントにも積極的に取り組んでいる。2000年には上方お笑い大賞受賞。独特なパーソナリティ性が老若男女に愛されている。

パートナー
  • 上柳昌彦
    上柳昌彦
    上柳昌彦

    上柳昌彦

    誕生日:1957年8月1日
    星座:しし座
    血液型:B 型
    出身地:大阪府
    趣味:スポーツジム通い