今回は有楽町のスタジオとニッポン放送関西支社のスタジオの
2元生放送でお送りいたしました。
現在、鶴瓶さんの17年間に密着した
ドキュメント映画『バケモン』が公開中ですが、
7月14日からは映画『バケモン』を公開記念して
大西二士男写真展・笑福亭鶴瓶 17年の観察記
「ウラとオモテと本当の顔」が開催中です。
場所は渋谷のJINNAN HOUSE。
実際に写真展に足を運んだ鶴瓶さんと上柳さんは、
このJINNAN HOUSEがとても良い場所だと大絶賛。
綺麗な木々に囲まれたその場所は、東京にいながら緑に癒され、
併設のカフェでは美味しいお茶を楽しめる・・・そんな癒し空間となっているとか。
すでにリスナーの中で写真展に足を運んでくださった方からのメールも多く、
鶴瓶さんも大変喜んでいました。
この写真展では、この17年間から厳選した鶴瓶さんの舞台に立つ姿、
楽屋裏での姿を収めた写真に加えて、
鶴瓶さんから飛び出した“名言”も展示してあります。
どうやら日常で自然に出た言葉も多く、
鶴瓶さんご本人も覚えていないものもあるそうですよ。
写真家の大西二士男さんと、『バケモン』の監督でもある山根真吾さんに
密着されていた17年間は鶴瓶さんにとって密着されている感覚の無い時間だったと
お話されていましたが、
学生時代にドキュメンタリーを撮影していた関西支社のスタッフ曰く、
密着される側はそうなんでもかんでも撮らせてくれるわけでは無いそうです。
ある程度のところまで行くと
「今日はここまで」「ここからは撮影なしで」という境界線があるらしいのですが、
鶴瓶さんにはそれが全くありません。
映画を観た関西支社のスタッフは映画の中に鶴瓶さんが歯磨きをするシーンがあったことに
とても驚き感動したそうです。
ウラの顔もオモテの顔も全てひっくるめた
“笑福亭鶴瓶”を感じられる映画『バケモン』と写真展は現在公開中です。
他にも、上岡龍太郎さんに「ちょっとメタボですね」と指摘された鶴瓶さんのお話や、
古希のお祝いだからといって同級生7人並んで紫のちゃんちゃんこは着たくないお話、
林家木久扇さんの脅威の回復力、
鶴瓶さんの見た怖い夢のお話など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<7月18日にお届けしました曲>
死神 / 米津玄師
きっとね! / 中村佳穂
ひとりの戦士 / 川崎鷹也&武井壮 with TEAM ATHLETE
有心論 / RADWIMPS
三原色 / YOASOBI
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.09.29
9月28日放送後記 阿川佐和子さんに送られてきた「カラスの動画」とは?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 つい先日、「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん〜昭和の大先輩とおかしな2人〜」で 共演中の阿川...
2025.09.22
9月21日放送後記 結婚記念日!ちょっと早い今年のエピソード!!
今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、 前々回は上柳さんがお休みで、箱崎み...
2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...
2025.09.08
9月7日放送後記 街で偶然に会った「ええギャル」との縁!
今回は、上柳さんがお休み。 代演のニッポン放送箱崎みどりアナウンサーと鶴瓶さんのお二人でお届けいたしました。 この日の収録は、きゅりあん大ホールにて開催された『ス...
2025.09.07
「笑福亭鶴瓶落語会2025」 先行予約受付
毎年秋に行われます「笑福亭鶴瓶落語会2025」のチケットの 「日曜日のそれ」番組先行予約のお知らせです。 今年の東京公演も浅草公会堂で行います。 ...