今回は、鶴瓶さんはニッポン放送関西支社から、
上柳さんは有楽町のスタジオから生放送でお届け。
そして有楽町のスタジオには、ゲストにフォークデュオ・HONEBONEのお二人が
お越しくださいました。
なんとHONEBONEのボーカル・EMILYさんが、
7月16日公開の品川ヒロシ監督映画『リスタート』で映画初主演しました。
さらにHONEBONEは映画音楽も担当して、そのお話をたっぷりお伺いいたしました。
鶴瓶さんも思わず「どっからこんな話が?」と驚くような展開となったHONEBONE。
そもそものきっかけは、テレビ番組「家、ついていってイイですか?」に
EMILYさんが一般人として声をかけられ出演したことから。
そのシーンを偶然テレビで見ていた品川ヒロシ監督がツイッターで
「HONEBONEいいな」とつぶやいたところに、すかさずリプライ。
そこからこの映画が生まれたそうです。
最初は、品川ヒロシ監督の映画音楽でHONEBONEが関われないかな…という思いで
コンタクトを取ったそうですが、
品川ヒロシ監督からの第一声は「演技に興味ない?」だったとか。
これまで人生で全く演技に関わったことが無かったEMILYさんは、
思いもよらない提案に戸惑ったそうですが、相方でギターのKAWAGUCHIさんが猛プッシュ!
映画に挑戦することとなったそうです。
そんなEMILYさんが初めての演技で映画の初主演。
まさに“こんなことある!?”なお話ですね。
『リスタート』は、音楽が好きで音楽で成功することを夢見て上京した主人公が、
思うような音楽ができずトラブルにも巻き込まれて夢破れた状態で、
地元である北海道下川町に戻ってきて・・・さてこの女性はこれからどうなるのか、
というストーリー。
主人公を演じるEMILYさんは、
暗く苦しい感情をあらわにするシーンの多いキャラクターを演じました。
なので、一足お先に映画を観たという鶴瓶さんは、
普段の明るく活発なEMILYさんを知っているだけに「えらい深刻な演技しとんな・・・」と、
そのギャップにちょっと恥ずかしくなってしまったとか。
でも、そんなこともすぐに気にならなくなるほどの引き込まれる映画だったそうです。
同じく、最初は恥ずかしそうに観ていたというEMILYさんのお父さんも、
終わる頃には号泣。
EMILYさんと仲の良いミュージシャンの青山テルマさんも“超泣いた”とか。
ちなみに、クランクアップに参加していたKAWAGUCHIさんは、
相方がやりきった誇らしさと共に、EMILYさんが泣くより先に泣いてしまったそうです。
また映画音楽を担当したHONEBONEの主題歌「リスタート」を
HONEBONEの2人がスタジオで生演奏。
思わず鶴瓶さんが「EMILY、歌上手くなったな!」と言うほど、
素晴らしい歌声を披露してくれました。
誰にでもリスタートできるきっかけはある、
そんな勇気がもらえるような映画となっています。
映画『リスタート』は7月16日から公開。
https://restart.official-movie.com/
そして現在、笑福亭鶴瓶ドキュメンタリー映画『バケモン』も上映中。
笑福亭鶴瓶ドキュメンタリー映画『バケモン』公式サイト (bakemon-movie.com)
東京では、ヒューマントラストシネマ渋谷に行くと、どちらの映画も上映されるとか。
足を運んでみてはいかがでしょうか。
さらに映画『バケモン』公開記念・大西二士男写真展
笑福亭鶴瓶 17 年の観察記「ウラとオモテと本当の顔」
が渋谷のJINNAN HOUSEで7月14日(水)~28日(水)開催します。
他にも撮影中のハプニングやキャスト陣に助けられたお話、
品川ヒロシ監督について、HONEBONEの最近のライブ事情、
HONEBONEが警察庁から感謝状を授与されたお話など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<7月4日にお届けしました曲>
一歩ずつ / HONEBONE
リスタート ※生演奏 / HONEBONE
悲しいニュース / HONEBONE
自転車の正しい乗り方のうた / HONEBONE
冷たい人間 / HONEBONE
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.04.22
4月20日放送後記 箱崎アナと子育て話!息子の太郎くんの場合・・・
今回は上柳さんがお休みのため、 箱崎みどりアナウンサーのピンチヒッターでお送りいたしました。 この日は箱崎さんと夫婦間でのお話、子育ての話に発展。 その際に自分...
2025.04.14
4月13日放送後記 俳優・歌手・梶芽衣子が語る昭和のスターのエピソード!
今回は、芸能生活60周年記念アルバム「7 rosso」をリリースした 女優の梶芽衣子さんがスタジオにお越しくださいました。 芸能生活60年で...
2025.04.07
4月6日放送後記 桂ざこばさんが描いた鶴瓶さんの似顔絵!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたしました。 先週は野球中継のため番組はお休み。 その分の収録はあったのですが、このたびお蔵入り...
2025.03.24
3月23日放送後記 「35年目のラブレター」上映の映画館でお客さんが思わず「うわっ」と声をもらした!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたします。 鶴瓶さんの主演映画『35年目のラブレター』が現在公開中ということもあって、 プライベ...
2025.03.17
3月16日放送後記 鶴瓶の運転免許証の証明写真で大爆笑!
今回からは、映画『35年目のラブレター』SPから一息ついてのレギュラー回。 2週間ぶりに上柳さんと一緒に鶴瓶さんとおふたりでお送りいたします。 そんな中、鶴瓶さん...