4月の放送以来およそ2ヶ月ぶりに有楽町のニッポン放送から
生放送でお送りしました。
しばらく関西支社に通っていた鶴瓶さん。
あちらの社員さんとも相当仲良くなったそうです。
最近の鶴瓶さんは、このコロナ禍で2月の末からストップしていたものが
少しずつ再開の兆しを迎えている様子。
そのひとつは、先週の放送でもお話した『無学の会』。
恒例のシークレットゲストがいない代わりに、
鶴瓶さんがほとんどアドリブで過去の出演者の方々へ電話をかけました。
ほとんどアドリブなので、その場で電話に出ることが出来ずに
少ししてから折り返しが入る…ということが度々起こったそうですが、
明石家さんまさんからの折り返しがちょうど生放送中にかかってくるという
誰も予想だにしない展開となりました。
そんな先週の放送後、さんまさんから留守番電話に
メッセージが残されていたそうです。
メッセージをそのまま放送で聞かせてくれたのですが、
内容がまたクスリと笑ってしまうようなものでした。
そして、およそ5ヶ月ぶりに行われたものといえば鶴瓶さんの落語会。
7月1日、3日に大阪のフェニーチェ堺で開催されました。
「公演時間は守ってくださいね」と言っていたマネージャーの宇木さんが
用意した時計が止まっていて全然違う時間が表示されていたりと様々起こったそうですが、
久しぶりに高座に上がり正座をして落語をしたところ、
とても痛かったそうです。
しっかりと正座をしたのは2月の末以来。
その間落語の稽古はしていても、鶴瓶さんの場合立ってやることがほとんど。
やはり落語会も定期的にやっていないとな、と感じたそうです。
他にも、最近お孫さんからメールが来るようになったお話や、
なぜか駿河太郎さんの情報を報告してくれるファンの方々のお話、
陸上の桐生 祥秀選手にお会いした話など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
そして最近よくメールをいただく
“海外からこの番組を聞いてくださっている方々”への生電話。
オーストラリアのブドウ畑で働く女性、
ベトナム在住の女性、
さらにアメリカから帰国し自主隔離中の男性とのお電話では、
そのリアルな様子が伺えました。
次回7/12も生放送でお届けします。
皆さんからのメールをお待ちしています。
ゲストに俳優の松尾諭さんと電話でつなぎします!
お楽しみに!!
<7月5日にお届けしました曲>
朝凪 / 半崎美子
もしも僕に / 関取花
心かさねて〜長崎の空から〜 / さだまさし
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.04.22
4月20日放送後記 箱崎アナと子育て話!息子の太郎くんの場合・・・
今回は上柳さんがお休みのため、 箱崎みどりアナウンサーのピンチヒッターでお送りいたしました。 この日は箱崎さんと夫婦間でのお話、子育ての話に発展。 その際に自分...
2025.04.14
4月13日放送後記 俳優・歌手・梶芽衣子が語る昭和のスターのエピソード!
今回は、芸能生活60周年記念アルバム「7 rosso」をリリースした 女優の梶芽衣子さんがスタジオにお越しくださいました。 芸能生活60年で...
2025.04.07
4月6日放送後記 桂ざこばさんが描いた鶴瓶さんの似顔絵!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたしました。 先週は野球中継のため番組はお休み。 その分の収録はあったのですが、このたびお蔵入り...
2025.03.24
3月23日放送後記 「35年目のラブレター」上映の映画館でお客さんが思わず「うわっ」と声をもらした!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたします。 鶴瓶さんの主演映画『35年目のラブレター』が現在公開中ということもあって、 プライベ...
2025.03.17
3月16日放送後記 鶴瓶の運転免許証の証明写真で大爆笑!
今回からは、映画『35年目のラブレター』SPから一息ついてのレギュラー回。 2週間ぶりに上柳さんと一緒に鶴瓶さんとおふたりでお送りいたします。 そんな中、鶴瓶さん...