笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 4月26日放送後記 新たな出会いや自分でも知らなかった才能に気付...
2020.04.27

4月26日放送後記 新たな出会いや自分でも知らなかった才能に気付く!

今回の放送は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、

有楽町にあるニッポン放送から、リモート二元中継の生放送でお送りしました。

鶴瓶さんも上柳さんも同じ局内、同じフロアにはいたのですが、

スタジオは別々でした。

今回も生放送ということで、みなさんからのメールをご紹介すると共に、

曲のリクエストや生電話をしたり様々。

家で過ごす時間の増えた昨今、みなさんがどう過ごしているかなど、

たくさんのメールをいただきました。

中には、「離婚調停が成立してほっとしています」という方も。

そして「話し合いの最後に、妻の別の人との妊娠が発覚しました」という内容を

冷静かつ客観的に綴っていました。

電話をお繋ぎして詳しくお聞きすると、

発覚した時に頭のどこかで“ドラマみたいな話だ”と思っていて、

この番組の過去の放送で鶴瓶さんが“偶然の出会いのお話”をする度に

「こんなことある!?」と言っていたのを思い出し、

これは「こんなことある!?話だ」と思い至り、

これは鶴瓶さんに伝えなくてはとメールをしたそうです。

 

さらに、この自粛期間に新しくアクセサリー作りを始めて販売をしてみたら

20日ほどで14万円の売り上げとなった方からもメールが。

こちらも電話をお繋ぎして詳しくお聞きすると、

その方は23歳の女性でこれまでアクセサリーを作った経験は無く、

友人に“こういうのがあるよ”と勧められて試しに作ってみたら…ということだとか。

インスタグラムに「mumeiya」という名前で検索すると

この方のアクセサリーが出てくるのですが、どれも綺麗なアクセサリー。

鶴瓶さんも上柳さんも「器用やなぁ」「すごいなぁ」と感心していました。

この日は、一緒にいたおばあさんがこの番組を聞いていて偶然メールを送ったそう。

隣にいるというおばあさんともお話しました。

アクセサリー作りの様子はよく見ているそうで、

お孫さんの作品が色々な方の手に届いていく姿はとても嬉しいとか。

ちなみに、作ったアクセサリーに付いている名前はおばあさんの命名だそうです。

この期間中に新たな出会いや、

自分でも知らなかった才能に気付くこともあるのだと、

思わせるお話でした。

 

他にも、インスタライブをやるかも?な鶴瓶さんや、

人前でお話する機会が減っているこのごろ、

「愛の不時着」を見た鶴瓶さんなど盛りだくさんでお送りいたしました。

 

次回もリモート生放送でお届けします!

たくさんのお便り、そして鶴瓶さんと話したいという方も

お待ちしています。

 

<4月26日にお届けしました曲>

手紙 / 加川良

流星の詩 / 薮宏太

SAKURA / いきものがかり

春を待って / WANIMA

負けないで / Kis-My-Ft2

エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。

 

「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に

鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。

ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。

ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて

送ってくださいね。

★メールの方は、tsurube@1242.com

★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係

どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。

 

また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。

毎週火曜日に更新されます。

詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • 笑福亭鶴瓶
    笑福亭鶴瓶
    笑福亭鶴瓶

    笑福亭鶴瓶

    1951年12月23日生まれ。京都産業大学在学中六代目笑福亭松鶴に入門。関西でラジオ・テレビを中心に活躍した後、1986年から本格的に東京へ進出。ラジオ・テレビはもちろん、落語会やイベントにも積極的に取り組んでいる。2000年には上方お笑い大賞受賞。独特なパーソナリティ性が老若男女に愛されている。

パートナー
  • 上柳昌彦
    上柳昌彦
    上柳昌彦

    上柳昌彦

    誕生日:1957年8月1日
    星座:しし座
    血液型:B 型
    出身地:大阪府
    趣味:スポーツジム通い