番組放送800回記念!
記念すべき回にタレントの清水ミチコさんがスタジオにお越しくださいました。
清水ミチコさんと鶴瓶さんは、令和になってお互いが“初めて会った芸能人”。
ニッポン放送のエレベーターで偶然お会いした時に、
清水ミチコさんから「ゲン悪いわぁ」と言い残され扉を閉められたとか。
そんな偶然もあれば、お互いプライベートで来ていたグアムで
偶然一緒になったこともあったそうです。
かれこれ30年以上の付き合いになるというお二人ですが、鶴瓶さん曰く“ちゃんと褒められたことが無い”とか。
今回も、鶴瓶さんが主演した映画「閉鎖病棟」で
金鶏百花賞の男優賞をいただいたというお話をすると
「“金鶏百花”ってとても美味しそうな名前」と、
そちらにばかり盛り上がってしまいました。
鶴瓶さんに会うとどうしても茶化したくなってしまう清水ミチコさん。
最初にお会いした時からだんだんと“この人は何を言ってもいいんだろうなぁ”
というオーラを感じ取っていた様子。
キャリアを重ねても清水さんはもちろん現場の空気もピリつかないことについて、
「俺は“わざと”大御所にならんのや」と言うと、
「なんて悲しい一言・・!」とまたしても笑われてしまう鶴瓶さんでした。
他にも、鶴瓶さんがナイナイ岡村さんと東野さんから電話で言われた一言や、
清水ミチコさんが国際フォーラムで松任谷由実さんと共演した時のお話、
「THE W」の審査員をしてみてなど、盛りだくさんでお送りいたしました。
<12月15日にお届けしました曲>
スパイスパイス / 清水ミチコ
この凄い血筋いっぱい / 清水ミチコ
変な風になって / 清水ミチコ
ウサギとカメ~哀しみのバニーガール / 清水ミチコ
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com まで
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.08.04
8月3日放送後記 ダチョウ俱楽部リーダー・肥後克広の「頼る力」とは!
今回は、ダチョウ倶楽部のリーダー・肥後克広さんがスタジオにお越しくださいました。 8月1日に発売したばかりの著書『頼る力』で綴られた、 これま...
2025.07.28
7月27日放送後記 40歳“不惑”の歳に落語家に転身した月亭方正!
今回は、ゲストに落語家の月亭方正さんがお越しくださいました。 月亭方正さんといえば、2008年に落語家に転身。 鶴瓶さんも改めてちゃんと聞くのは初めてだというその...
2025.07.22
7月20日放送後記 “喋る仕事をしている人あるある”な出来事「なんて日だ!」
今回は、鶴瓶さんと上柳さんがのおふたりで有楽町のスタジオからお届けいたしました。 鶴瓶さんは収録の数日前に、6月に結婚発表をしたバイきんぐ・小峠英二さんとその奥さん...
2025.07.14
7月13日放送後記 ネイマール選手と肩を並べられて「恥ずかしい、言わんといてくれ!」
今回は、上柳さんがお休みのため鶴瓶さんとくり万太郎さんのおふたりでお届けいたしました。 このようにお話しするたびにちょっとした小競り合いになるお二人ですが、 今回は“...
2025.07.07
7月6日放送後記 スイス帰国後の疲れた体で、さんまさんに会う恐怖?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのおふたりでお届けいたしました。 この日の収録の数時間前にスイスから帰国したという鶴瓶さん。 『家族に乾杯』のロケで...