今回は、芸能界でも屈指の“虎党”松村邦洋さんにお越しいただき、巨人ファンの徳光さんとも野球談義を繰り広げました。その他、影響を与えた昭和歌謡についてのお話も。
登場早々、元阪神の岡田彰布さんと2月に亡くなられた吉田義男さんとの会話をモノマネで再現?!
今年から阪神の指揮を執る藤川球児監督についても、熱く語る一幕も見られました。巨人の阿部監督や阪神の岡田前監督が2軍でのコーチ経験などを経てじっくり選手を見て1軍監督になったことと比較し、徳光さんから「そういった意味では、いきなりエリートで1軍の監督になった藤川さんはファンとして不安な面もある?」と松村さんへ質問が。
松村:藤川さんは、松坂世代で一番最後に花開いた人なんですよね
徳光:なるほど。
松村:「今年ダメだったら、もうクビだよ」って言われて、
岡田監督のもとで、ようやく奮起した選手でした。
JFK(当時の抑え投手3人の系統リレー)でね。
徳光:そういう話では、ちょっと今までの監督と違うな。
これまでの経緯がねえ。
松村:ピッチャーの監督では生え抜きでは村山実さん以来ですからね。
昔のような豪快な感じではなく今の選手は、研究するようになったよねと、徳光さんも今の阪神を称賛しきりでした。
また、“影響を受けた昭和歌謡”の話題では、梅沢富美男さんの『夢芝居』をあげた松村さん。とくに印象に残ってるという歌詞について深掘りしました。
徳光:どの部分?
松村:“稽古不足を幕は待たない”っていう部分がありますけど
これがよくお笑いライブの練習をしてるとき出番寸前で、
「ああ、やばいな」っていつも夢芝居が聞こえて来ますね。
徳光:(夢芝居を作詞した)小椋佳も同じこと言ってた。
「その歌詞ができたときに、この歌を完成した」ってね。
松ちゃん、そんな経験あったの?
松村:失敗ばかりですよ。失敗してから藤川球児監督みたいに
相手の癖が見抜ければいいんですけど、見抜けないまま終わっていますけど(笑)
松村さんの失敗談の詳細や、その他、巨人、阪神の戦力についてのトークはradikoタイムフリーでお聴きください。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20250405064015
お知らせ
書籍
は、現在発売中です。こちらからもお買い求めいただけます。
2025.08.02
三丘翔太登場!石川アナと生デュエット
今回のゲストは、“人間ジュークボックス”の異名を持つ演歌歌手の三丘翔太さん。 スタジオでは三丘さんが持参したお手製のお品書きを前に徳光さんリクエストで、生歌を披露しまし...
2025.08.02
今週は、G3・アイビスサマーダッシュを大予想
先週の関屋記念でワイド2万円を的中させた絶好調の徳さん!今回も番組エンディングではしっかり当選者の方に電話に出ていただけました。おめでとうございました。 ...
2025.08.01
8月2日のとくモリ!は・・・
ゲスト 三丘翔太さん! ※6時40分頃~登場 徳さん曰く「人間ジュークボックス」! お品書きから昭和歌謡を三丘さんにたっぷり歌っていただきます ...
2025.07.26
今週は、G3・関屋記念を大予想
先週の小倉記念で7万馬券を的中させた穴党の徳さん!番組エンディングではしっかり当選者の方に電話に出ていただけました。おめでとうございました。最近調子のイイ徳さん、来週も「...
2025.07.26
民謡と歌手の二刀流!福田こうへい登場!
徳光さんも「本当に自然児ですね」と話すほど、子供時代から自然で遊んでいたという福田さん。その流れで、プライベートについて語る一幕も。 徳光:あんまりプライベートを知らな...