今週は徳光さん待望の新世代の演歌歌手・朝花美穂さんをお招きし、代名詞ともいえる“語り”をスタジオで生でお聞かせいただきました。朝花さんの「姉弟役者」がかかり、“語り”の部分を聞き終えると、朝花さんを称賛しきりの徳光さん。
徳光:迫真に迫るセリフというかなんとも臭いセリフですよね。
朝花:ありがとうございます。
徳光:これは役になりきってるわけだよね。
芝居心があるから歌の中に入りやすいんだ。
朝花:そうです。あと、「セリフを練習してるんですか?」
って聞かれることもあるんですけど、
もう一切セリフは練習しないで、
その時の気持ちに乗せていつも語ってます。
旅役者の姉と弟が、幼い頃に両親を失い2人で頑張っていくというストーリーを語れる朝花に徳光さんも脱帽でした。その後、語りの部分はどう練習して上手くなったのか、という話題に。
朝花:最初、棒読みだったんですよ。
どうしようと思ったら、おばあちゃんが一言
「そのセリフを言ってる本人の情景を思い浮かべなさい。景色とか目の前に何があるとか、それを思い出してやってごらん」って言われてやったら初めて涙が出たんですよ。
徳光:根っからの演歌歌手だね。
そんな祖母に歌手デビューした姿を見せることがなかったという朝花さん。徳光さんも「おばあちゃん、朝花さんの歌ってる姿、今見たらね。存命でしたらどれだけ喜んだか」と残念がりました。
また、学生時代に演劇をよく見ていたという朝花さん。今の歌の中の語りでも男性のセリフが多いとのことで徳光さんもここで、朝花さんにリクエスト。
徳光:ちょっとひとセリフいけないかな?
朝花:『瞼の母』でもいいですか?
『女将さん今何とか言いなすね〜…』と生で語りを披露。
「いいね。驚くね。豹変いたしますね」とベタ褒めの徳光さんに、「とんでもないです」と語りの時とは違って控えめな反応の朝花さんでした。
radikoタイムフリーでも、放送を振り返ってお聴きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20241130063945
CD発売のお知らせ
■2024年12月4日に新曲『銀のかんざし』を発売!
こちらからもお買い求めいただけます!
また、来年1月29日には、アルバム『美穂の演歌名曲集2』をリリースいたします。
2025.04.26
今週は、G2フローラSで勝負!!
先週の皐月賞はハズレ・・・も、スペシャルウィークでご用意できた1万円をエンディングで抽選会。見事電話に出てくれました!おめでとうございます。  ...
2025.04.26
芸歴60年以上を誇る中尾ミエ登場!
今回は、中尾ミエさんにお越しいただき、今も活躍し続けられるその原動力や近況について語っていただきました。 早朝にオリジナル体操などで体を動かすことで体調を整えてると...
2025.04.20
4月26日のとくモリ!は、中尾ミエさんとお送りします
4月26日のとくモリ!は・・・ 昭和100年を祈念いたしまして、あのビッグスターが登場。 「昭和歌謡」「昭和の芸能界」の魅力に迫る、大特集企画! 『...
2025.04.20
今週は、G1皐月賞予想
先週の桜花賞は的中!・・・1万1060円はエンディングで当選者が電話に出てくれました!おめでとうございます。来週の放送ではもしも徳さんお予想が外れても必ず抽選会をいたしま...
2025.04.19
ムード歌謡漫談家・タブレット純登場!
今回は、前々日に開催された番組15周年記念「昭和100年!人生の名曲に喝采を!コンサート」にもゲスト出演したタブレット純さんにお越しいただきました。 お馴染みのオリジナ...