今日は、演歌歌手の五木ひろしさんにお越しいただき、ブレイク前のお話など貴重なエピソードをお届けしました。
美空ひばりさんとエピソードを語る中で、“歌い手がやっちゃいけない3つがある”という話題に。
五木:テンポを落とさないこと、キーを下げないこと、崩さないこと。
徳光:五木さん崩してないですもんね。これを3つ僕としては心がけていたんですね。
五木:ひばりさんの『悲しい酒』っていうのはですね、昭和41年に出た当初は3分半の歌だったんですよ。
それがステージで聞くと6分かかるんですよ。それはもちろん、ギター1本で歌いますから。
あまりにも、原曲からね、離れていってしまってるんじゃないかなと思う時もあったんです。
その後、改めてひばりさんの東京ドームでの不死鳥コンサートでの『悲しい酒』を映像で見た際に「歌も着地が大事」と気付いたようで、スタジオで「♪飲めば〜」と一節歌って、その歌い終わりの着地が一曲一曲完璧であることを強調しました。
その他、自らの歌手人生の大きな分岐点となった全日本歌謡選手権の秘話を披露。
徳光:この10週勝ち抜いた1曲1曲は覚えてますかね。
五木:特に印象に残ってる1曲目は『噂の女』( 内山田洋とクール・ファイブ)。この一曲にかけたんですよ。
徳光:それどういうことですか?
五木:この1曲で落ちたら終わりですから、2周目のことなんか一斉頭になかった…
この歌だけでとにかく出て、一生懸命歌って一応一周目、良かったわけですね。
その後にディレクターから「翌週、何を歌えますか?」って言われたときに、
「すいません何にも考えてなくて」
徳光:そういう答えだったんですか?
五木:「遅くても明日までには連絡しますから」と言って帰ったんですよ。
徳光:クラブ歌手でいろんな歌も知ってたし、やっぱり選曲は相当苦労したと思うんですけども。
五木:大体10週抜けるかどうかなんて誰も考えないですから。10曲なんて考えもしないわけですよ。
その際の審査員が1週目、恩人の山口洋子さんで、2週目が平尾昌晃さんということでこの時から運命が決まっていたと振り返りました。

その他、詳細はこちらのradikoでお聴きください。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20240615060256
■お知らせ
●歌手生活60年記念
五木ひろしスペシャルコンサートin明治座
6月19日(水)〜20日(木)にて開催。
詳細はこちらをチェック
https://www.itsuki-hiroshi.co.jp/schedule
●新曲「こしの都」も発売中!
詳細はこちらをチェック

2025.11.22
今週は、G1 マイルCSを大予想!!
エリザベス女王杯はルメール騎手から流しましたが、なぜか徳さんが買う時は来ない。。。悔しいから今回もルメール騎手から流します。 <今回の徳...

2025.11.22
名曲『氷雨』でお馴染み・佳山明生登場!
今回は、歌手の佳山明生さんに電話でご出演いただきました。 佳山さんにとって、東京の父親的存在でもある浪越徳治郎さんとの話題から、本人曰く“ラジオ初出し”という秘話も飛び...

2025.11.21
11月22日のとくモリ!は・・・
ゲスト 演歌歌手・佳山明生 さん! ※6時40分頃~登場 「氷雨」が大ヒットの佳山さん、徳さんも久しぶりにお会いするとか・・・ どんな話が飛び出すか、どうぞお聴...

2025.11.15
今週は、G1・エリザベス女王杯の予想
先週のAZ共和国杯も軸でハズした徳さん。この馬でルメールに乗ってもらうという事は自身がある事!と調教も鑑みて2番のステレンボッシュを軸に据えました。 <...

2025.11.15
シンガーソングライター・岡本真夜登場!
今回は、今年デビュー30周年を迎える岡本真夜さんをお招きし、デビュー曲にして200万枚売り上げの大ヒットを記録した『TOMORROW』にまつわる秘話や、デビュー当時に関す...