今日は、演歌歌手の三山ひろしさんをお招きし、歌手デビューに至るまでの至るまでの貴重なエピソードや、得意のけん玉や、“落語歌謡”を生披露していただきました。
得意のけん玉の話題になると、けん玉をいくつか取り出し
三山:これは、高知県のイメージキャラクターで“くろしおくん”っていう
イメージキャラクターのけん玉と、あとパフォーマンス用の…
徳光:うわ!水晶みたいな。
三山:アクリルかなんかで作ってるちょっと重めの剣玉であったりとか、
あとまあこれプレミアム塗装がされてるんですけど、通常の塗装よりも少しこうグリップ力が増しているという。
徳光:グリップ力?
三山:つまり、これでやることによって灯台とかの成功率が気持ち上がると。
徳光:(笑)
そして、“灯台”(球を持って、剣を立てる技)を三山さんに披露していただきました。石川みゆきアナウンサーも拍手!
徳光さんもチャレンジするも、惜しくも失敗!けん玉に熱中するあまり、徳光さんが、思わず三山さんを「けんちゃん」と呼ぶ場面もあり、スタジオからは笑いが起こりました。
その他、昨年アルバムの中で発表し、今も取り組んでいる“落語歌謡”もその場で実演。
徳光さんも「三波春夫先生が作りあげました歌謡浪曲を、落語版にした。この構築者が三山ひろしということになるわけですね」と大絶賛でした。
■お知らせ
大阪新歌舞伎座開場65周年記念「三山ひろし特別公演」※9月6日から23日までの公演
など、コンサート情報はこちらをチェック!
http://h-miyama.migan.co.jp/event-new.html
その他、デビューに至る経緯のお話や、影響を受けた曲のお話などは、タイムフリーをお聴きください。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20240608064030
2025.04.26
今週は、G2フローラSで勝負!!
先週の皐月賞はハズレ・・・も、スペシャルウィークでご用意できた1万円をエンディングで抽選会。見事電話に出てくれました!おめでとうございます。  ...
2025.04.26
芸歴60年以上を誇る中尾ミエ登場!
今回は、中尾ミエさんにお越しいただき、今も活躍し続けられるその原動力や近況について語っていただきました。 早朝にオリジナル体操などで体を動かすことで体調を整えてると...
2025.04.20
4月26日のとくモリ!は、中尾ミエさんとお送りします
4月26日のとくモリ!は・・・ 昭和100年を祈念いたしまして、あのビッグスターが登場。 「昭和歌謡」「昭和の芸能界」の魅力に迫る、大特集企画! 『...
2025.04.20
今週は、G1皐月賞予想
先週の桜花賞は的中!・・・1万1060円はエンディングで当選者が電話に出てくれました!おめでとうございます。来週の放送ではもしも徳さんお予想が外れても必ず抽選会をいたしま...
2025.04.19
ムード歌謡漫談家・タブレット純登場!
今回は、前々日に開催された番組15周年記念「昭和100年!人生の名曲に喝采を!コンサート」にもゲスト出演したタブレット純さんにお越しいただきました。 お馴染みのオリジナ...