民謡日本一のシンガーソングライターがスタジオでも生歌披露!
今回は、山形弁で木綿のハンカチーフを始め、名曲をカバーし話題の朝倉さやさんにお越しいただきました。朝倉さんのお話を聞いた徳光さんが「普通に話してる時も『はぁ〜』と合いの手が入ってるね」と気づくシーンもありました。
朝倉さんの特徴でもあるメガネについて触れる場面もあり、朝倉さん曰く「もはや顔の一部で、レンズは抜いて使ってる」とのこと。同じようなデザインのものでも複数持っているとのことで、眼鏡へのこだわりが伝わってきました。
そして、聴いてる人が1日元気で過ごせるようにと花笠音頭をスタジオ内で生歌披露!他にも何曲か歌声をその場で披露いただき、徳光さんもつい熱唱?!
朝倉さんは母親とひいおばあちゃんから大きく影響をうけ、民謡を好きになったとのこと。朝倉さんが物心ついたときから常に民謡に触れ、母のお腹にいるときから胎教がわりに民謡を聴いていたといっても過言ではなく、民謡がDNAに刻まれていると語っています。
なぜ、山形弁でいろんな歌を歌うようになったかについては、アニメ”タッチ”の曲をカバーした際に、担当ディレクターさんから、「ありのまま山形弁での喋る感じで歌ってみたら?」と言われたことがきっかけで、それが好評で木綿のハンカチーフなど様々な曲をカバーするようになりました。
番組内では、朝倉さんが思う本当に歌が上手いと思う人ベスト3も発表!ランキングなど詳細は、radikoタイムフリーでお聴きください。
近年の朝倉さんの活動についてのお話にもなりました。昨年発売の『古今唄集Future Trax Best』では、全国各地の民謡を最先端の音楽と融合させて歌っています。その中の一曲「たんす唄 Future Trax 2020」はもともと香川県で嫁入り前に歌われてきた民謡で、現在では、嫁入りの風習、習慣自体が無くなっておりその歌自体が消滅の危機にありました。その民謡を朝倉さんが歌うことで復活させようという活動です。民謡を心して歌い継いでいきたいという決意も伝わってきました。
朝倉さんが初めて上京した時の話などもしていただいてます。
新曲「新・東京」の情報などは公式ホームページをご覧ください。
http://asakurasaya.com/musiccddownload.html
登録者10万人達成のYouTubeチャンネルもチェックしてみてください。
https://www.youtube.com/c/SayaAsakura
radikoタイムフリーはこちらからお聴きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20211030064222
2025.08.02
三丘翔太登場!石川アナと生デュエット
今回のゲストは、“人間ジュークボックス”の異名を持つ演歌歌手の三丘翔太さん。 スタジオでは三丘さんが持参したお手製のお品書きを前に徳光さんリクエストで、生歌を披露しまし...
2025.08.02
今週は、G3・アイビスサマーダッシュを大予想
先週の関屋記念でワイド2万円を的中させた絶好調の徳さん!今回も番組エンディングではしっかり当選者の方に電話に出ていただけました。おめでとうございました。 ...
2025.08.01
8月2日のとくモリ!は・・・
ゲスト 三丘翔太さん! ※6時40分頃~登場 徳さん曰く「人間ジュークボックス」! お品書きから昭和歌謡を三丘さんにたっぷり歌っていただきます ...
2025.07.26
今週は、G3・関屋記念を大予想
先週の小倉記念で7万馬券を的中させた穴党の徳さん!番組エンディングではしっかり当選者の方に電話に出ていただけました。おめでとうございました。最近調子のイイ徳さん、来週も「...
2025.07.26
民謡と歌手の二刀流!福田こうへい登場!
徳光さんも「本当に自然児ですね」と話すほど、子供時代から自然で遊んでいたという福田さん。その流れで、プライベートについて語る一幕も。 徳光:あんまりプライベートを知らな...