富澤一誠さんは長野県の生まれ。東京大学を中退し、ミュージシャンを目指すも挫折。音楽評論の道へと進みました。
フォークソングやグループサウンズ、ロック、Jポップなどあらゆるジャンルの音楽を豊富な知識と唯一無二の鋭い見解で、雑誌や著書に綴られてきました。
とくモリには2度目のご出演。前回は歌謡史の全体的な流れを解説していたただきましたが、この日はフォークソングを中心に深掘りしていただき、解説していただきました。
きょうは音楽評論家の #富澤一誠 さんにお越しいただきました。
マイク真木さん、吉田拓郎さん、杉田二郎さんまで、駆け足でフォークソングの歴史を振り返りました!
時間足らず…まだまだお話を伺いたかったです‼️#jolf #ニッポン放送 pic.twitter.com/tnygMUkVut
— 徳光和夫とくモリ歌謡サタデー (@toku1242) July 26, 2019
▲とくモリ!はTwitterもやっていますヨ。
いやぁ時間が足りませんでしたね……
フォークソングの黎明期を彩ったマイク真木さん。そして、森山良子さんが登場。
自分の言いたいことを自分の声で歌にして歌う…それがフォークソングの登場でした。
単なる歌詞じゃない。この曲に影響を受けた当時の若者は数知れず。吉田拓郎さんは時代のヒーローでした。
富澤一誠さんはこの歌にショックを受けて、こんなことをしている場合じゃない!と東京大学を中退…
フォークソングは元々はアメリカから入ってきた反戦歌でした。
ジローズは「戦争反対」とは言っていないが、「戦争を知らない子供たち」というキャッチコピーは時代を象徴するコトバとなりました。
私が良いと思ったら良い!…良質な大人の音楽を世に広めるために富澤一誠さんが立ち上げた音楽レーベルが「エイジ・フリー・ミュージック」。
そのレーベルから5月に新曲がリリース。歌うのはフォークデュオ元「雅夢(がむ)」の三浦和人さん。
その曲…「きのう きょう あす」を聴きながらのお別れとなりました。←エイジ・フリー・ミュージックです!!
2025.07.12
今週はG3・七夕賞を予想!
先週15周年の記念すべき日の予想では北九州記念で、なんと6万7370円を獲得した徳さん!周年の日の予想はこれまでも当てている徳さんが本領発揮でした。エンディングで無事抽選...
2025.07.12
歌謡史をたっぷり堪能!日本大学教授・刑部芳則登場!
今回は、日本の歌謡史を学術的に研究している刑部芳則先生に出演いただきました。「徳光さんと対談するのが夢だったんです」とテンション高めの刑部さんに対し、徳光さんも「僕の方こ...
2025.07.11
7月12日のとくモリ!は・・・
ゲスト 日本大学商学部教授・刑部芳則さん! ※6時40分頃~登場 日本の歌謡史について学術的に研究されている刑部さん。 徳さんがぜひ歌謡史について語り合いたいという...
2025.07.05
今週はG3・北九州記念を大予想!
先週のラジオNIKKEI賞も外した徳さん、記念日に花を添えることはできませんでした。今週は夏競馬・北九州記念で、当てに行きます。 <今回の徳さん予想> ...
2025.07.05
祝番組15周年・”絶好調男”中畑清登場!
今回は、元ジャイアンツ中畑清さんにお越しいただきました。 まずは、中畑さんから徳光さんへ。番組15周年をお祝いする花束贈呈。 長嶋茂雄さんとの思い出話では、北島三...