ひろたみゆ紀のサンデー早起き有楽町

2025.03.02

サンデー早起キネマ『デュオ 1/2のピアニスト』

おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
3/2は、感動の実話を元に描かれた3本をご紹介。

2本目は、難病で夢を奪われた双子の天才ピアニストの苦難と葛藤と成功の実話
『デュオ 1/2のピアニスト』

実在するフランスの双子の天才ピアニスト、プレネ姉妹の数奇な運命と人生をモデルにした新たな感動のドラマです。
プレネ姉妹は日本でも演奏したことがあるのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。

双子の姉妹クレールとジャンヌは、幼い頃からともにピアノに情熱を注いできました。父親からアスリートのような厳しい指導を受け、ドイツの名門カールスルーエ音楽院に入学。ソリストを目指し、2人のキャリアを左右するコンサートのオーディションに向けて、日々練習に励んでいました。
そんなある日、自分たちがピアニストとしては致命傷となる病気であることがわかります。それは演奏中に骨折してしまうほど、骨が弱くなっていく遺伝性の難病でした。
最悪の事態に直面し、2人は改めて、ピアノが人生の全てでありかけがえのない大切な存在だと気づきます。
そして、ある“ひらめき”によって、2人にしかできない奇跡の演奏方法を生み出すのです。“1/2のピアニスト”が最上級の“ソリスト”に生まれ変わる瞬間…その唯一無二の演奏とは?

主演の双子には、Netflixドラマシリーズ「エミリー、パリへ行く」のカミーユを演じたカミーユ・ラザと、映画初出演のメラニー・ロベール。
この2人がとても素晴らしかったです。演技は言わずもがな、ピアノの演奏も。
ピアノが全く弾けなかった2人は基礎から学び、完璧に弾けるようになった上にプレネ姉妹ならではの、特別な演奏方法まで。苦労したそうです。
息もぴったりで、よく見ると違うのに、本当に双子にしか見えませんでした。

監督は、フレデリック・ポティエとヴァランタン・ポティエが、親子監督として長編デビューを飾りました。

姉妹が逆境を乗り越えて新たな境地に到達するということの中に、いろんなものが含まれています。本当に心から好きで続けたいと思う気持ちが周りの人たちを動かすのだと、じんわりと感動が胸に広がりました。
家族や音楽学校の先生や生徒たち、登場人物がそれぞれ個性的で、この作品の大きな魅力です。

夢を絶たれた天才ピアニストの双子姉妹が生み出した、唯一無二の奇跡の旋律―
ピアノへのかけがえのない想いに気づいた時、“1/2のピアニスト”が最上級の“ソリスト”に生まれ変わるその瞬間を、是非、劇場で目撃して下さい!

『デュオ 1/2のピアニスト』
2025年2月28日(金)より、新宿ピカデリーほか公開

公式サイト:映画『デュオ 1/2のピアニスト』公式サイト
出演:カミーユ・ラザ、メラニー・ロベール、フランク・デュボスク、イザベル・カレ、エリザ・ダウティ ほか
Prodigieuses(原題)/フランス/シネスコ/フランス語・ドイツ語・英語/DCP/1時間49分/G指定
監督:フレデリック・ポティエ & ヴァランタン・ポティエ ”216mois”で2014 SXSW 審査員大賞ノミネート(短編部門)
配給:シンカ/フラッグ
© 2024 / JERICO – ONE WORLD FILMS – STUDIOCANAL – FRANCE 3 CINEMA

 

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀

      ひろたみゆ紀

      6月25日生まれ 栃木県出身 特技:韓国語 趣味:DIY
      元NHK宇都宮放送局のキャスター レディオベリー(エフエム栃木)アナウンサー  2001年からフリーに。
      以降、ニッポン放送でアシスタントやリポーターを務めるなどフリーアナウンサーとして活動。

      2009年、語学留学のため、渡韓。
      卒業後は現地で日本語を教える傍ら、2011年4月より翌年6月まで
      レディオベリーの韓国情報番組『K-ONECT』のパーソナリティを務めていた。
      韓国語と韓国の生活文化を身につけ、2012年9月に帰国。

      現在はニッポン放送アナウンス部に所属。

    • 過去のホームページ
    • 中山秀征の有楽町で逢いまSHOW
    • 週刊 なるほど!ニッポン
    • ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 ~うつ病・認知症について語ろう~