来週は皆さんの「真夏の出来事」をご紹介しますが、ささやかな私の真夏の出来事は…
表参道のスパイラルガーデンで開催中の【山崎晴太郎個展「越境するアート、横断するデザイン。」】に行ってきました。
山崎清太郎さんといえば、デザイナー、アーティスト、経営者、文化人と様々な分野でご活躍。
さらに「情報7daysニュースキャスター」「真相報道 バンキシャ!」などテレビのコメンテイターとしてもおなじみなので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

今回の個展では、数々の顔をお持ちの山崎さんのアートやデザインが素敵に並んでいます。
人物の写真、ホテルやレストランなど手掛けてきた施設の写真、商品のポスターやパッケージ、アート作品などなど。
面白かったのが、音を音符ではなく、墨絵のような絵で表現すること。
図形の楽譜…五線譜ではない音楽の世界観を表した心象の記録です。
音楽を聴きながらその絵を鑑賞するという新しい楽しみを教えてくれました。

展示の仕方も美しいいろんな作品を拝見して思ったのは、「山崎さんは、見えないものをすごく大切にされている方なのではないか」ということです。
今この時、この物体には表れていないけれど、ここまで綿々と受け継がれている歴史や、その物や出来事への人々の思いなどをすごく大切にされていると感じました。
星の王子さまの中で、キツネが王子様に言った言葉を思い出しました。
「いちばん大切なものは目に見えない」…なんだか嬉しくなっちゃいました。

そうそう、これはしっかり目に見えるのですが、今の時期にピッタリな展示がありました。
その名も「気をつけ妖怪図鑑」!
「大雨が降ると出るらしいよ…妖怪」で始まる動画には、川から飛び出す“妖怪はんらんぼう”や、用水路に近付くと引きずりこまれる“妖怪ひっぱりだこ”、床下床上浸水しちゃう“妖怪ちゃっぷん小僧”など、大雨になると妖怪が出てくるけど、知っていれば怖くない!ハザードマップでチェックしておこうと喚起を促すものなのです。
この妖怪たちの絵がなかなかユニークでかわいいんです。子どもたちにもわかりやすいのでは?

博物館や美術館もそうですが、自分が忘れていたものをフッと思い出させてくれる瞬間がありますよね。
行ってよかったなって思えることが幸せでした。あなたもいかがですか?

『山崎晴太郎個展「越境するアート、横断するデザイン。」』
開催期間:2024年8月17日(土)〜9月1日(日)
開催時間:11:00〜19:00
開催場所:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
〒107-0062 東京都港区南青山 5-6-23 1F
入場料 :無料
URL :https://seitaroyamazaki.com/exhibition2024

2025.11.16
ほっと一息☕Photo Book 二つの太陽🌞
いつもありがとうございます! 【山中湖 マリモ】さんから届いたお写真。 「山中湖の北岸から、毎日移動しているダイヤモンド富士、捕まえました。また来年2月に帰ってき...

2025.11.16
サンデー早起キネマ『金髪』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 11/16の3本目は、岩田剛典さん主演。大人(おじさん)になりきれない教師の、皮肉と愚痴と笑いに満ちた新感...

2025.11.16
サンデー早起キネマ『ドミニク 孤高の反逆者』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 11/16の2本目は、南米コロンビアの無法地帯で、最強ヒロインの怒りの銃弾が炸裂!常識破りの展開と情け容赦...

2025.11.16
サンデー早起キネマ『赤い風船 4K』『白い馬 4K』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 11/16の最初は、純粋な少年たちの物語、フランスの奇跡の名作が4Kデジタル修復され2本立てで公開 『赤...

2025.11.09
ほっと一息☕Photo Book 羨ましいお庭の紅葉
【山中湖 マリモ】さんから朝一番に届いたお写真です。 「紅葉が色づき 綺麗です。庭のもみじも染まりました」 本当に綺麗^^ お庭ならいつでも楽しめますね...