ひろたみゆ紀のサンデー早起き有楽町

2024.08.04

サンデー早起キネマ『ボレロ 永遠の旋律』

おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
8/4は、この夏ご覧頂きたいヒューマン・ドラマを3本ご紹介。

1本目は、100年近く愛され続ける〈極限の音楽〉にして〈不朽の名曲〉、史実を基に明かす誕生秘話
『ボレロ 永遠の旋律』

1928年に天才作曲家モーリス・ラヴェルがバレエ曲として書き上げ、パリ・オペラ座の初演以来、時代と国境を越えて愛され続ける名曲【ボレロ】。
なんと今も世界中で、15分ごとに演奏されていると言われているのです。
中毒性のあるリフレインは、後世のクラシック音楽にはもちろん、ポップミュージックやジャズにも影響を及ぼし、
映画や演劇にもインスピレーションを与え続けています。
冒頭に、それがわかるシーンがあるのですが、このシーンだけでワクワクします。
しかし、この音楽史上最も成功したベストロングセラー曲を、ラヴェル本人は最も認めていなかったというのです。
いったい、天才作曲家に何があったのでしょうか?

時は、1928年、著名な作曲家のモーリス・ラヴェルは、深刻なスランプに苦しんでいました。振付師のイダ・ルビンシュタインからバレエの楽曲を依頼されたのですが、一音も書けずにいるのです。
失った閃きを追い求めるかのように、過ぎ去った人生のページをめくるラヴェル。
第一次世界大戦での挫折、叶うことはない最愛の人への想い、無償の愛で包んでくれた最愛の母の死…その時々に舞い戻り、引き裂かれた魂に深く潜り、そこで追体験したすべてを注ぎ込んでついに【ボレロ】が誕生します。
しかし、最高峰の成功と引き換えるかのように、【ボレロ】はラヴェルの人生を劇的に変えようとしていたのです。

ラヴェル役は、痩せてドライな雰囲気を出すため10キロ減量して臨んだというラファエル・ペルソナ。これ以上ないピッタリな役柄でした。
普段は繊細で病弱なラヴェルが、唯一無二の才能を振り絞り音楽を生み出す姿が、青い炎のように見えました。

監督は、実話を基にしたヒューマン・ドラマの名手アンヌ・フォンテーヌ。
行きつ戻りつの映像もとても美しく、なぜあのリズムが生まれたのか、名曲誕生の瞬間に立ち会えたようで、
本当に感動です。
作り手と受け手の思いはこんなにも違うのだと実感。
この作品を観た今、ボレロのリズムの響きに永遠を感じるようになりました。

『ボレロ 永遠の旋律』 
6月9日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国公開

公式サイト:映画『ボレロ 永遠の旋律』公式サイト (gaga.ne.jp)
監督:アンヌ・フォンテーヌ
出演:ラファエル・ペルソナ、ドリヤ・ティリエ、ジャンヌ・バリバール、エマニュエル・ドゥヴォス、ヴァンサン・ペレーズ
BOLERO/121分/フランス/カラー/シネスコ/5.1chデジタル/字幕翻訳:松岡葉子
配給:ギャガ
© 2023 CINÉ-@ – CINÉFRANCE STUDIOS – F COMME FILM – SND – FRANCE 2 CINÉMA – ARTÉMIS PRODUCTIONS

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀

      ひろたみゆ紀

      6月25日生まれ 栃木県出身 特技:韓国語 趣味:DIY
      元NHK宇都宮放送局のキャスター レディオベリー(エフエム栃木)アナウンサー  2001年からフリーに。
      以降、ニッポン放送でアシスタントやリポーターを務めるなどフリーアナウンサーとして活動。

      2009年、語学留学のため、渡韓。
      卒業後は現地で日本語を教える傍ら、2011年4月より翌年6月まで
      レディオベリーの韓国情報番組『K-ONECT』のパーソナリティを務めていた。
      韓国語と韓国の生活文化を身につけ、2012年9月に帰国。

      現在はニッポン放送アナウンス部に所属。

    • 過去のホームページ
    • 中山秀征の有楽町で逢いまSHOW
    • ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 ~うつ病・認知症について語ろう~