おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
3/3は、躓いたっていい、前に歩いていく勇気をもらえる作品2本と映画祭をご紹介。
最後は、映画祭です。テレビやSNSでは伝えきれない事実や声なき心の声を発信し続ける本気のドキュメンタリー作品に出会える場
『第4回 TBSドキュメンタリー映画祭2024』
©︎TBS
2021年からスタートしたこの映画祭が、今年も3/15(金)~東京・大阪・京都・名古屋・福岡・札幌の全国6都市で順次開催されます。
4回の今年は、3つのテーマに沿って選出された15作品を一挙上映!
「ソーシャル・セレクション」は、人種や戦争、社会問題など現代を取り巻く重要なテーマを考える今だから見るべき作品、
「ライフ・セレクション」は、家族の形や身体的な障害など、多様な生き方や新たな価値観を見出せる作品、
「カルチャー・セレクション」は、視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚などの感覚を司る表現者たちやテーマを通して新たな感性に出会える作品です。
©︎TBS
私も一足お先に、いくつか拝見しました。
例えば、ソーシャル・セレクションの『坂本龍一 WAR AND PEACE 教授が遺した言葉たち』
2023年3月に逝去した音楽家・坂本龍一さんの社会発信の歩みを描いた作品です。
911テロ、イラク戦争、そして東日本大震災…世界中にきな臭い匂いが広がるなか、音楽家はなぜ社会への発信を強めたのか。“教授”が抱いていた「戦争と平和」への思いとは?
この作品をみて、もっともっと坂本さんの考えを聞きたかった、音楽が平和にどれだけ寄与できるのかをみたかったと強く思います。
©︎MBS
そして、「カルチャー・セレクション」の『映画 情熱大陸 土井善晴』。
土井先生といえば“一汁一菜”!ご飯と味噌汁と簡単なおかず、日々の食事はこれで十分だといいます。
味噌汁は出汁をとらなくてもいいし、具材に何を入れてもいい…作りやすいレシピの紹介で人気の土井先生ですが、いま、レシピから離れる大切さを訴えます。
私たちが生きるために、食べること、即ち料理は切っても切り離せません。この作品をみたら、もっと食べること、つまり生きて行くことが楽しくなってきます。
他にも、興味がある作品がまだまだあるので、もっと見たい!できれば全部見たいです。
©︎TBS
観た人の価値観も変えてしまうエネルギーに溢れた、“誰かの人生”に触れることができる15の作品たち…どれをご覧になるかはあなた次第!
『第4回 TBSドキュメンタリー映画祭2024』は、3/15~全国6都市で順次開催!
地域によって日程や上映作品が違いますので、詳しくは公式サイトでご確認ください。
公式サイト:TBSドキュメンタリー映画祭|TBSテレビ
2025.07.06
ほっと一息☕Photo Book ♪とんぼのめがねは…何色?
鎌倉ちょい散歩にお出かけされた【横浜のラブリーおやじ】さんから送って頂いた写真です。 長谷寺の入口を入ってすぐの所にある池に、ハスとスイレンの花が咲いていてトンボが止ま...
2025.07.06
サンデー早起キネマ『DROP/ドロップ』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/6の3本目は、半径15m以内にいるのは全員容疑者!現代のテクノロジーを利用したスリラー 『DROP/...
2025.07.06
サンデー早起キネマ『METライブビューイング ロッシーニ《セヴィリャの理髪師》』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/6の2本目は、ユーモア溢れる舞台とロッシーニのきら星のような音楽が彩る喜劇オペラの最高峰 『METラ...
2025.07.06
サンデー早起キネマ『夏の砂の上』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/6の1本目は、夏の砂のように乾ききった心に沁み込む一筋の希望を描切なくて温かいひと夏の物語 『夏の砂の上...
2025.06.29
サンデー早起キネマ『ハルビン』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 6/29の3本目は、ヒョンビン主演、アジアを震撼させた歴史的事件の裏側を壮大なスケールで描く極限サスペンス・エ...