おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
2/25は、観れば元気になる3本をご紹介。
3本目は、ニッポン放送でもお馴染み、ナイツの塙宣之さん初監督。笑いを愛するすべての人に送る、笑いと涙のヒューマンドキュメンタリー
『漫才協会 THE MOVIE 〜舞台の上の懲りない⾯々〜』
1955年に設立された漫才研究会が発展し、2005年に文部科学省から許可を受け改称した【社団法人 漫才協会】。拠点とするのは浅草フランス座演芸場東洋館です。
所属する芸人さん達は、2023年12月時点で124組215名。
去年、2023年にこの漫才協会の7代目会長に就任したのが、この作品の監督を務めたナイツの塙宣之さん。
「この作品で一番伝えたいのは、漫才協会っていうものがあって、毎日舞台に立ってお笑いをやっているよっていうこと」と話す塙監督。「この作品の中にある事実を見て、東洋館に行ってみようかなと思ってもらえれば」と言います。
その事実とは…例えば、事故で右腕を轢断し、ピン芸人として東洋館の舞台復帰に向けて前向きにリハビリに励む大空遊平さん。
39年間“ホームラン”というコンビで活躍し、相方を亡くしてもなおピン芸人として舞台に立ち続けるたにしさん。
「М-1グランプリ」初戦突破に手ごたえを感じつつ、相方の突然の病死という過酷な現実に直面する“カントリーズ”の福田純一さん。
結成3年目の若手コンビ“ドルフィンソング”の日常などです。
テレビやネットなど様々なメディアが進化を続ける中、舞台にこだわる芸人たち。その拠点となる東洋館の存在意義が明かされていきます。
ナレーションは、小泉今日子さん、そして、ナイツの土屋伸之さん。
ニッポン放送のスタジオで撮影された場面もあって、私にとっても感慨深いものでした。
何より、塙監督の漫才協会に対する深い愛情に溢れていて、観ていて温かな気持ちになるのです。
テレビ、ラジオ、ネット、舞台と縦横無尽に活躍する塙監督だからこそ描けたリアルな笑いの今がここにある…漫才協会に所属する舞台にこだわりを持つ芸人たちの悲喜こもごもを追ったドキュメンタリーを見たら、絶対に浅草の東洋館に行きたくなるはず!
『漫才協会 THE MOVIE 〜舞台の上の懲りない⾯々〜』
3⽉1⽇(⾦)より⾓川シネマ有楽町ほか全国ロードショー
公式サイト:mankyo-the-movie.com
出演者:⻘空球児・好児 おぼん・こぼん ロケット団 宮⽥陽・昇 たにし U字⼯事 ねづっち
⼤空遊平 はまこ・テラこ 錦鯉
ビートきよし(特別出演) 爆笑問題(友情出演) サンドウィッチマン(友情出演)
ナレーション:⼩泉今⽇⼦ / ナイツ・⼟屋伸之
題字・お⽬付役:⾼⽥⽂夫(漫才協会外部理事)
配給:KADOKAWA
©「漫才協会 THE MOVIE 〜舞台の上の懲りない⾯々〜」製作委員会
2025.04.27
サンデー早起キネマ『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の3本目は、子供も大人も楽しめるGWにピッタリの作品。おかしが映画化ってどういうこと!?笑いあり感...
2025.04.27
サンデー早起キネマ『来し方 行く末(こしかた ゆくすえ)』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の2本目は、中国の2大トップスター フー・ゴー×ウー・レイの共演。夢破れた脚本家が辿り着いた弔辞を...
2025.04.27
サンデー早起キネマ『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の1本目は、唯一無二のコント職人・ジャルジャルの福徳秀介さん珠玉の恋愛小説を映画化 『今日の空が...
2025.04.20
サンデー早起キネマ『METライブビューイング・ベートーヴェン《フィデリオ》』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/20の3本目は、世界最高峰の最新のオペラが日本の映画館で楽しめる 『METライブビューイング・ベート...
2025.04.20
サンデー早起キネマ『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/20の2本目は、世界最高峰のバレエ団“ボリショイ・バレエ”を舞台に、プリマになることに取りつかれたアメ...