ひろたみゆ紀のサンデー早起き有楽町

2023.06.11

サンデー早起キネマ『大名倒産』

おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
6/11は、生き生きとした躍動感にワクワク元気をもらえる作品を3本ご紹介。

3本目は、ベストセラー作家・浅田次郎のノンストップ時代小説の実写映画化!
神木隆之介と超豪華キャストが送る愉快痛快☆人生逆転エンターテインメント
『大名倒産』

越後丹生山藩で塩引き鮭を売る小四郎は、ある日突然、父から衝撃の事実を伝えられます。
なんと、自分は徳川家康の血を引く大名の跡継ぎであると!お迎えもやって来て庶民から一国の殿様へ…まさにシンデレラストーリーかと思ったのもつかの間。実は25万両、現在の価値で100億円もの借金を抱える訳あり貧乏藩だったのです。
先代の藩主・一狐斎は、藩を救う策として“大名倒産”、すなわち藩の計画倒産を小四郎に命じますが、実はすべての責任を小四郎に押し付け、切腹させようとしていたのです。
小四郎に残された道は、100億円の返済か切腹のみ!
幼なじみのさよや2人の兄、家臣の平八郎らと共に節約プロジェクトを始めます。
不要な武具や家具をリサイクル、大きな屋敷を売り払い、兄弟ひとつ屋根の下でシェアハウス。
果ては“殿の下肥”まで肥料として売るなど知恵と工夫で藩の財政を立て直そうとしますが、そんな中、江戸幕府に倒産を疑われてしまい、大ピンチ!
果たして小四郎は100億円を返済し、自らの命と藩を救うことができるのでしょうか?

メガホンを取ったのは、『老後の資金がありません!』など、生き生きした登場人物が定評の前田哲監督。今回も生き生き、キラキラ輝いています。
小四郎役は今を時めく神木隆之介さん、父親の一狐斎は佐藤浩市さん、幼馴染のさよは杉咲花さん、2人の兄に松山ケンイチさんと桜田通さん、そして、家臣の平八郎は浅野忠信さんなど、一癖も二癖もあるそれぞれの個性がぶつかり合い、しっちゃかめっちゃかのドタバタコメディです。
でも、それだけじゃありません。楽しい中に考えさせられることも沢山。

江戸時代と今って似ています。社会的なテーマを、時代劇と言うファンタジーに包みこみ今の世相を風刺。癒着や中抜き、公文書改ざん等の時事ネタや、サブスクリプション、シェアハウス、リサイクルなど身近なワードを盛り込んでいて分かり易く、「あるある!」「いるいる!」って何度も膝を打ちました。

監督は「原作の小四郎に、今求められているリーダー像を見出した。力が強いわけでも頭が切れるわけでもないが、庶民と共に育った小四郎がリーダーとしてたくましく成長していく姿を描くことで、今を生きる若者へのエールを送りたかった」といいます。
神木さん演じる小四郎が、何があってもあきらめない、めげないんですよ。次から次へと考えてみんなを巻きこみ実行に移す…藩のためというよりも、藩の人、みんなのために、本当に一生懸命なんです。ついていきたくなる気持ち、わかります。
小四郎と一緒に泣いて笑って頑張って、最後はスカッと、めーいっぱいの2時間。映画館の大スクリーンで楽しんで頂きたいです。

『大名倒産』
6月23日(金)全国公開

公式サイト:movies.shochiku.co.jp/daimyo-tosan/
原作 :浅田次郎「大名倒産」(文春文庫刊)             
主演 :神木隆之介
出演 :杉咲花 松山ケンイチ
小日向文世 / 小手伸也 桜田通 / 宮﨑あおい
キムラ緑子 梶原善 / 勝村政信 石橋蓮司
髙田延彦 藤間爽子 カトウシンスケ 秋谷郁甫 ヒコロヒー
浅野忠信 / 佐藤浩市
監督 :前田哲
脚本 :丑尾健太郎、稲葉一広
配給 :松竹
© 2023映画『大名倒産』製作委員会 

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀

      ひろたみゆ紀

      6月25日生まれ 栃木県出身 特技:韓国語 趣味:DIY
      元NHK宇都宮放送局のキャスター レディオベリー(エフエム栃木)アナウンサー  2001年からフリーに。
      以降、ニッポン放送でアシスタントやリポーターを務めるなどフリーアナウンサーとして活動。

      2009年、語学留学のため、渡韓。
      卒業後は現地で日本語を教える傍ら、2011年4月より翌年6月まで
      レディオベリーの韓国情報番組『K-ONECT』のパーソナリティを務めていた。
      韓国語と韓国の生活文化を身につけ、2012年9月に帰国。

      現在はニッポン放送アナウンス部に所属。

    • 過去のホームページ
    • 中山秀征の有楽町で逢いまSHOW
    • ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 ~うつ病・認知症について語ろう~