ひろたみゆ紀のサンデー早起き有楽町

  • TOP
  • ブログ一覧
  • サンデー早起キネマ『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』
2022.05.08

サンデー早起キネマ『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』

おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
5/8は、主演の演技に圧倒される3本をご紹介。

まずは、主演のキュートなマーガレット・クアリーにくぎ付け!
『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』

原作は、本が生まれる現場の日々を綴ったジョアンナ・ラコフの自叙伝「サリンジャーと過ごした日々」。あの「ライ麦畑でつかまえて」のサリンジャー担当のベテランエージェントと新人アシスタントの知られざる実話です。

舞台は90年代のニューヨーク。作家を夢見るジョアンナは、老舗出版エージェンシーで、J.D. サリンジャー担当の上司マーガレットの編集アシスタントとして働き始めます。
出版エージェンシーとは、作家の代理人として出版社へ企画を持ち込んだり、書作物の権利の管理などを行う会社で、欧米では一般的なスタイルです。
ジョアンナの仕事は、世界中から毎日大量に届くサリンジャーへの熱烈なファンレターの処理。
小説の主人公に自分を重ねる10代の若者、戦争体験をサリンジャーに打ち明ける退役軍人、作家志望の娘を亡くした母親など…心揺さぶられる手紙を読むにつれ、飾り気のない定型文を送り返すことに疑問を感じた彼女は、ふとした思いつきで個人的に手紙に返事を出し始めます。
そんなある日、サリンジャー本人からかかってきた電話を受けたジョアンナ!
それをきっかけに、友人や恋人との関係、夢にかける情熱、そして自分の将来について、自分自身を見つめなおすことになるのです。

ジョアンナ役は、モデル出身『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』で絶賛された、ハリウッド期待の新星マーガレット・クアリー。キュート!魅力的です。
何者かになりたいと願うジョアンナが、悩んで迷って間違えて、それでも前を向いて自分の道をみつけていく姿に胸キュンです。
なぜなら、きっと誰でもそんな経験があるから。だから共感できるのです。

上司のマーガレット役はシガニ―・ウィーバー!一言カッコイイ!ファッションも素敵です。
音楽も街並みも部屋の雰囲気もファッションも、見どころ一杯です。

『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』
5月6日(金)新宿ピカデリー、Bunkamura ル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国ロードショー

公式サイト:bitters.co.jp/mynydiary
監督・脚本:フィリップ・ファラルドー(『グッド・ライ~いちばん優しい嘘~』)
原作:「サリンジャーと過ごした⽇々」(ジョアンナ・ラコフ 著/井上里 訳/柏書房)
出演:マーガレット・クアリー、シガニー・ウィーバー、ダグラス・ブース、サーナ・カーズレイク、ブライアン・F・オバーン、コルム・フィオールほか
提供:カルチュア・パブリッシャーズ、ビターズ・エンド   
配給:ビターズ・エンド
2020年/アイルランド・カナダ合作/101分/ビスタ/原題: My Salinger Year
9232-2437 Québec Inc – Parallel Films (Salinger) Dac © 2020 All rights reserved.

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀

      ひろたみゆ紀

      6月25日生まれ 栃木県出身 特技:韓国語 趣味:DIY
      元NHK宇都宮放送局のキャスター レディオベリー(エフエム栃木)アナウンサー  2001年からフリーに。
      以降、ニッポン放送でアシスタントやリポーターを務めるなどフリーアナウンサーとして活動。

      2009年、語学留学のため、渡韓。
      卒業後は現地で日本語を教える傍ら、2011年4月より翌年6月まで
      レディオベリーの韓国情報番組『K-ONECT』のパーソナリティを務めていた。
      韓国語と韓国の生活文化を身につけ、2012年9月に帰国。

      現在はニッポン放送アナウンス部に所属。

    • 過去のホームページ
    • 中山秀征の有楽町で逢いまSHOW
    • 週刊 なるほど!ニッポン
    • ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 ~うつ病・認知症について語ろう~